白樺の森でワンコも大喜び!
八ヶ岳ドッグラン わんこのお庭の特徴
白樺の森に囲まれた広大なドッグランで、犬たちがのびのび遊べます。
夏と秋にはクラフト市が開催され、レベルの高い作家さんの作品を楽しめます。
高低差のある広い施設で、ワンちゃんたちも楽しく遊べる環境です。
広くて犬も人ものびのび出来ます。が、常連客かわかりませんが、とある大型犬を連れたお客さんが「この犬種見たことありますかー?この犬種飼ってる人ってお金持ちが多くて〜」と、犬も人も初対面の中永遠に自慢を言っていて大変不快でした。別荘持ってプライド高くて優劣つけたい人がよく来るならもう行かないかな、とおもいました。なかなかこんなに広々と犬を走らせる場所はないので重宝したかった場所です。
大型から中型犬くらいが走り回っています。イベントなどある時は、混み合ってます。
白樺の森にドッグランにパターゴルフ場があり夏と秋にクラフト市もありますクラフト市は作家さんのレベルが高くてとても楽しいイベントですよろしければ足を運んでください。
地元の常連さんが多いドッグランでしたワンちゃん達も飼い主さん達も気さくに話しかけて下さり、犬同士も楽しく追いかけっこ♪ガルル〜と言っちゃうワンちゃん達は小さな方に移動してくださり皆さんマナーを守って過ごしやすかったです♪ps とても広いお庭は手入れされて一日中出入り可能。
常連さんや地元の方が集まってる時(人が多い時)はワンコの遊び方も上手でとても和気藹々だけど、たまーに人が少ない時に凶暴そうな大型犬を入れている時があって危なそう。その時の犬の様子や場の雰囲気をよく見ましょう。(最初はベンチで見学したり、小さい囲いの中で遊びながら様子見でも良いかも)犬の大好きな傾斜や木陰もあって涼しいので、犬はすごーく気に入ってるドッグランです。雰囲気の良い時なら最高です。
高低差のあるドッグラン。少しアジリティっぽいのもあります。広さはまあまあですが、小型犬と大型犬が一緒な事とオモチャオッケーな所がトラブルを招きそうな気がしました。水場はあります。
整った施設、広いラン内という事なしだが、利用料が、他施設よりやや高めかな?水道が使いやすい点も良い小型犬と大型犬の区別は無いので、注意が必要。
広く起伏のある土地でめいいっぱい走り回れます。
空気も良い、施設も広く良い。
名前 |
八ヶ岳ドッグラン わんこのお庭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-74-2681 |
住所 |
〒391-0115 長野県諏訪郡原村原山17217−1613 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

いろいろなドッグランに行ってますが良い部類に入ると思います。場内も綺麗に保たれてます。使用者が責任持って使っているからだと思います。ドッグランがどこもこんな感じなら気持ちいいんですが・・・。