東御市の美味しい贅沢ランチ。
オー・クリヨー・ド・ヴァンの特徴
雨降る夜のディナーでも美味しい料理を楽しめる場所です。
長野のワイン特区からの日本ワインが揃ったお店です。
松本バスターミナルからすぐのアクセス便利な立地です。
日曜日のディナーで訪問しました。予約して行ったのですがその日は他に2組ほどでゆったりと食事ができました。メニューを選ぶ間、まずは地元のクラフトビールで乾杯。評判のニース風サラダと生ハム サラミ パテの盛り合わせ、エスカルゴと黒板にあった牡蠣の蒸し焼き(2個〜)を注文。ニース風サラダはボリュームがあって少食な人ですとこれだけでお腹いっぱいになりそうなほど。評判通り美味しかったです。(オリーブの実を1個テーブルの下に落としちゃいましたけど)牡蠣は黒板には「ちょっと小粒かもしれませんが」と書いてあったように思いますがなかなかの大粒でプリッとしてました。エスカルゴはガーリックバターが美味しすぎてパンで拭って綺麗に食べました。ワインは信州産のもいろいろあり、かなり迷いましたがお店の外観といい内装、カトラリーといい「まんまフランスのビストロ」なのでブルゴーニュをチョイス。メインは信州牛モモのステーキとタブリエ・ド・サプール(牛の胃のパン粉揚げ)をいただきました。タブリエ・ド・サプールにはソースがついていて、これがまた美味しい。信州牛ステーキも火の通り加減が絶妙で柔らかく食べられました。付け合わせの芽キャベツに春を感じさせられます。
雨降る夜、予約なしに女性2人で利用。お客さんが同時に入ったので、お待たせしてしまいますがよろしいですか、と入店時に案内があり、友人は赤ワイン、私はノンアルビールでおしゃべりしながらのんびり待ちました。2人で4皿を注文、お腹一杯になりました。最初の山羊のサラダで、美味しい! と感激してその後を期待した通り、ムール貝のワイン蒸し、キノコのオムレツ(見た目はピザ!)、牛ハラミのステーキとポテトフライ(マクドナルド風)と、どれも美味しかったです。最後に追加で頼んだコーヒーにも満足して帰りました。
他では食べた事が無い料理もあり、美味しいのかどうか分かりません、全体的に自分にはあまり合わない感じでした。
この味でこの価格 破格ですここなら自信持ってお薦めできる。バターちょっと多めでもたれちゃうかもしれないけど。予約した方がスムーズに座れるランチメニューが絞られているので無駄に迷わない。
ランチはリーズナブルでサバのポワレも豚の煮込みのお料理もどちらも美味しかったです!付け合わせのハッシュポテトも。次回はディナーにうかがってワインもいただきたいと思いました。
最高です。美味しすぎて2日連続で行っちゃいました。ランチとディナーで利用。ランチは1000円以下でこのクォリティ!?というお料理が出てきます。ディナーメニューもものにより注文可、頼んだニース風サラダ、でかくてびっくり。ランチはテラス席も気持ち良いです☺ディナーではグラスワインとお料理を。グラスワインは赤白2種類づつほどありました。豚肉の前菜盛り合わせ、サラミ、リエット、生ハム… 予想以上のボリューム。チーズも本格的なお味、付け合せの枝付きレーズンも美味しい。オニオングラタンスープ、オニオングラタンスープってこんな味だったっけ!?と思うほどの奥行き。はじめてこんな美味しいの食べた!メカジキのソテー、レモンの酸味がたまらない!プリン、でかい!しっかり!ずっしり濃厚!!どれもこれも最高でした。松本来たら必ず訪問するお店になりそうです。サイクルラックあり。ごちそうさまでした〜
③ディナーでの利用、大好きなお店です。夜の雰囲気も好き。オニオングラタンスープカジキのムニエルオムレツどれも美味しいです。ワイワイ食べるのがいい!今年のフレンチブルーミーティングどうなのかなー?早く、いつもの日常が戻りますように。②こちらのお店のハラミステーキが好きです。チキンカレーとステーキを食べるとなんだか元気になります。ランチタイムでも、予約のみで満席の場合も多いです。桃とプラムのシャーベットもオススメです。①日曜日のランチ利用です。ニース風サラダが、とっても美味しかった。聞いたら地元のトマトだそうですが、甘くて他の野菜とのバランスも良かったです。ランチメニューではないですが、豚肩ロースのグリルも美味でした。マッシュポテトやアスパラ、ペコロスのお野菜も美味しかったです。スパイシーなチキンカレーは、ストウブのココットの小さいサイズで熱々でした。スパイスが香る美味しいカレーでした。ランチタイムでグラスのシャンパーニュが嬉しいです。パンも美味で、切り込みが入っている細かな配慮が素晴らしいです。デザートも美味しかった~❗お店の方も感じが良く雰囲気も抜群。誰といっても楽しめる、いいお店です。
長野のワイン特区である東御市の日本ワインがボトルで複数ありました。長野の白ワインは面白いのがいっぱい。美味しい料理と一緒に楽しめました。このレベルでこの値段はとってもお値打ちだとおもいます。
ランチで利用しました。駅から近いです。リーズナブルで本格的なフレンチが味わえました。
名前 |
オー・クリヨー・ド・ヴァン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-37-1966 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

雰囲気が良く、美味しい料理が食べられるカジュアルなフレンチのお店です。豚ほほ肉の煮込みを食べましたが、柔らかく美味しかったです。また、価格もリーズナブルです。席数が少ないので予約した方が無難です。駐車場はありません。