ボロ電と猫、静かな公園。
利根川公園の特徴
愛称ボロ電の展示があり、鉄道ファンにはたまらないスポットです。
眺めの良い川沿いの公園で、散歩やドライブの休憩にも最適です。
季節を問わず、真夏でもプールが空いていてリラックスできる環境です。
ゆるキャン△3聖地。何と最後に江ノ電で卒業した懐かしい鉄道が展示してあります。
孫のプール見守り初 に行きました。50mプールでびっくりです。選手コース合宿等にも時間によっては使われています。テニスコート4面他広くて全容はわかりませんでしたが広くて快適感あり。
山梨であちこちドライブしてるとなぜかよく迷い混むように現れる公園。可愛い電車なんかがあるので子供が小さい時にその度寄ってた。向かい側の警察官人形は地元県には知る限り現存していない代物。52号線の鰍沢?にも警察官人形あります。「警察官人形 山梨」で検索したらもう1ヶ所にあるみたいだけど心霊現象で有名なのか?その手のサイトが多かった。ウーンここは行かなくていいかな!
通称ボロ電が展示してあります。今、桜が見頃です。
猫が沢山いる。
リニアモーターカーの連結部分ここから櫛形山のお腹に一直線ですよ‼️
2021年8月の日曜に訪問。小さな公園ですが、遊具あり、トイレあり、古い汽車の客車展示あり、と子供には見て遊んで楽しめるのかも。客車横の入口付近には3台分くらいの駐車スペースもあります。
山梨交通がバス以前に、鉄道会社として走らせていた車輌が展示されてます。
愛称「ボロ電」が展示されています、トイレと自販機くらいしか無いけど、遊具や砂場もあり、子供やワンコの散歩をしている人を良く見る。駐車場には4台くらい停められる。
名前 |
利根川公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0556-22-1111 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

たまたま抜け道で電車を見つけ、今回2回目で立ち寄りました駐車スペースもトイレもあり静かな公園です2024.9