1300年の歴史を感じる御神木。
市川郷二宮弓削神社の特徴
珍しい白檀の御神木に包まれた神社です。
1300年の歴史を誇る静かな神社の雰囲気を楽しめます。
神社内には手水舎が設置されており、心を清めることができます。
道の駅でレンタサイクルを借りて来ました。
白檀の御神木、なかなか珍しい!
An old, and peaceful Shinto shrine. There are trees surrounding the shrine.It does contain a basin for temizu.This shrine is recorded to be around 1300 years old.
名前 |
市川郷二宮弓削神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-288-0003 |
住所 |
〒409-3601 山梨県西八代郡市川三郷町市川大門6373 |
HP |
http://www.yamanashi-jinjacho.or.jp/intro/search/detail/4019 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

御祭神は瓊々杵命、木花開那姫命、彦火火出見命、日本武尊、大伴武日命。宮司さん宅前に神社との共有🅿️。ラインは引いてないですが10台位駐車可でした。注意点で途中に急傾斜の坂道がありゆっくりいかないと前後バンパー擦るかも。今時車高ベッタリ落としたクルマも少ないけどホイールベース長いだけで多分お腹擦ると思います😅