伊那の老舗洋食屋、肉料理絶品!
旬香亭の特徴
ハンバーグ定食は、200gでも素晴らしく美味しいお料理です。
伊那での肉料理といえば、やはりビーフカツレツが最高です。
オムライスがイチオシ、特にここのレトロな店内で味わうと格別です。
まさに『町の洋食屋さん』です。初めてテーブルクロスのかかったテーブルに座って食事をしたドキドキ感を思い出します。平日限定のランチは2種類、メインが肉か魚を選ぶようになっています。魚が終了とのことで、今回は海老フライカレーを注文しました。思っているより大きな有頭海老フライ3本、迫力がありました。揚げたてみたいで、衣がサクサク、中のエビはジューシーで柔らかく、スパイスの程よく効いたカレールーとマッチして美味しくいただきました。迷うほどメニューがあるので、また行きたいと思います。店員さんも忙しそうですが明るく親切でした。
厨房は店主一人との話、提供は早目だから余程仕込がシッカリしているのでは。御値段は一寸お高いが、仕事は丁寧に感じ、地域の常連さんが多く思えました。機会があれば又立ち寄りたいです。
ハンバーグ定食200gを注文しました。デミグラスソースが好きだけど、濃厚すぎないのでソースを残さず頂きました。そしてご飯もおいしいので◎他のテーブルに料理が配ばれてくるととてもいい匂いで食欲そそります。どこのテーブルにも誰かがステーキを頼んでいるという不思議なお店です。相方がリブステーキ定食だったので、一切れ頂くと 柔らかくてとてもおいしかったです。地元の常連さんでしょうか、口々に外れがないよね~とくどくない そしておいしい そんなお店です。お勧め度高いです。
素晴らしく美味しいお料理を食べさせてくれるお店😆デザートを注文する予定はなかったがお料理があまりにも美味しかったので期待大で注文🍮期待通り✨✨✨4人で飛び込み来店しましたが会話よりお料理に全集中。この上ない幸福感🥹
開店と同時くらいに到着し、先に2組いらっしゃいました。店内は喫茶店特有の香りで懐かしさもありワクワク。スタッフさんも気さくで清潔感もあり好印象です。私はビーフシチューセット(1
ひと月ほど前、メディアにココのカツカレーが出ていて、それがめちゃくちゃ大盛りで美味しそうだったので、今回訪ねてみた。11時半の時点で、先客一組有り。店内は昭和のレストランというか、喫茶店というか。椅子のクッションも、かなりの年月を感じさせている。メニューのバラエティが豊富で少し迷ったが、初志貫徹でカツカレー(1
いつも200で注文してたが、今回は400gの肉で注文。この大きさはミディアムが丁度好い。ステーキ皿が冷めてもミディアムウェルダンって感じで、「肉🍖」を喰ったと言える満足度でした(^O^)v
伊那インターを降り左折、真っすぐ進んだ先にある。周りは田畑に囲まれており、見つけられないことはない。駐車場は20台程度の広さ。埋まるとちょうど店内が満席になる塩梅。加えて、名前を書いて待つシステムではないので、並んで待つ類の店ではなさそう。平日13時前に来店したが、ちょうど自分だけが待ちになるぐらい。13時を過ぎるとさすがに段々と掃けていった。店内は、カウンターとテーブル席がある。21年12月時点では、ランチのみの営業で、12時前後の混雑時を避けるのであれば電話予約も可能なよう。日替わりランチは1000円弱。魚メインのA、肉メインのB。オムライス等の安価なメニューもあるが、この日注文したのは2000円超えとお高めのステーキ丼を注文。10分で提供。ご飯の上に敷き詰められた肉。普通に食べていれば肉が余る程度に十分な量がある。肉はさしなのかただの脂身なのか、安っぽくはないが油がきつい。打ち消すためにワサビは必須。総じて満足。待ちが難しいタイプの店であるため、近くを通りかかって、駐車場が空いてるようなら寄る、そうでなければ素通りするぐらいにはまた立ち寄りたいと思った。
19時半に利用しました。店内は落ち着いた感じで、ゆっくりと食事が出来ました。ビーフシチューとデミグラスソースハンバーグを頂きました。最高に美味しいですよ!
名前 |
旬香亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-78-8211 |
住所 |
〒399-4511 長野県上伊那郡南箕輪村神子柴8817−1 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

平日ランチをいただきました。お肉とお魚のどちらか選べます。お魚を選びましたが、とてもあっさりしていて美味しくいただきました。けっこう量があり満足です。店員さんの対応もとても良く感じました。