河口湖のほうとうは小作で決まり!
甲州ほうとう小作 河口湖店の特徴
河口湖駅西側に位置し、アクセスが良好な人気のほうとう店です。
メニューは多彩で、特にキノコほうとうやかぼちゃほうとうが大好評です。
開放的な座敷があり、混雑時でもゆったりとした雰囲気で食事が楽しめます。
河口湖駅の西側707号線沿いにあります。駐車場はかなり広いですが、平日の11:10に行ったら既に満車の札がかかってました。少し待っていると入れました。みなさんオープン前から来ていたのでしょうか。中に入ると順番待ちの名前を書く用紙があるので記入しましたが21番目でした。1巡目の人たちが食べ終わると次々と案内されました。結局45分ほど待ちました。外国人もかなり多く、おそらくどこに行っても混んでいそうなので、インバウンドが増えた今の観光地では、待つしかないでしょうね。私はカボチャほうとう1400円、家内は豚肉すいとん1700円にしてシェアしました。全てのほうとうにはカボチャは入っているので、他のにすれば良かった。どちらも熱々の鉄鍋に入ってくるので、熱くてなかなか食べられません。これも混雑する要因かもしれません。味噌味で美味しいです。
人気店だけあって昼時はメッチャ混んでます。しかしながら、テーブル席も多く回転も早いので待ち人数ほど待ち時間は少ないです。基本はかぼちゃほうとうですが、豚、鶏、ちゃんこ(海鮮)等もあります。他には蕎麦やお重もあり種類豊富にあります。穴子や海老重は海の側よりコチラの方がお手頃で安く食べられます。ほうとうは麺自体が、他店に比べて幅広になっており食べ応え抜群です。野菜もたっぷりでお腹も大満足。味噌味でやや濃いめのスープでした。
山梨といえばほうとう、ほうとうといえば「小作」と思っています。オープン時間からかなり繁盛しています。日曜夜に来店した際は、たまたま待ち客が0ですぐ通してもらえました。今回は、「豚肉ほうとう」1
山梨旅行にて晩御飯に名物ほうとうを食べに行きました!🥢食べたメニュー辛口豚肉ほうとう辛口豚肉ほうとうを頼みましたがあまり好きではないキムチが乗っているとは…😓キムチは器に避けて食べました味は赤味噌?ベースで濃厚でめちゃくちゃ好みで美味かったです!辛さは大したことはないです笑こちらのほうとうは嫌いだから言うのではなく、普通にキムチない方が美味いのでは?と思いました具沢山でボリュームも満点で大満足。お店特製のすりだね(ごま唐辛子)を入れたら味変も出来るし飽きずに食べれますお店の雰囲気もよく、ほうとう食べるなら小作さんはオススメです♪ほうとう以外にはすいとん、おじや、蕎麦、天丼なども食べることも可能ですよ。
お盆休みの金曜日の夜、19時頃に行ったら、オーダーストップということで入れず、泣く泣く諦めました。そしてその翌日土曜日、開店前10時15分に行くと、すでに数台の車が駐車場にあり、車内で待っている人がいました。すぐに並ぶと、先頭になれました。その後、続々と行列ができ、オープンの11時には長蛇の列でした。ただ、お店も広いのでおそらく11時に並んでいた人は、1回転目で入店できたと思います。入店から注文、提供はすぐでした。かぼちゃほうとう、豚肉ほうとう、馬刺しを注文。全てとっても美味しかったです。かぼちゃ以外の具材もとても大きくて、豚肉ほうとうはお肉のうまみが追加され、スープまで飲み干しました。お腹いっぱい。お店の雰囲気もよく、大満足です!また行きます。
河口湖に紅葉に行った際に来店!関東にはほうとう屋さんなんてないのでGoogleで調べて近いし高評価なので初来訪!店構えも素敵ですが、店内が広くてビックリ!全て座敷の店内で、コロナ対策もしっかりしてました。鴨肉ほうとうと豚肉ほうとうを注文!値段はそこそこしましたが観光地値段と思い気に触れず、しかしそれは間違いでした、、、入ってる野菜のでさ大きさとボリューム!!カボチャの大きさやジャガイモなんかがゴロゴロ!そして本場で食べたほうとうが美味いこと!!鉄鍋でくるので最後までアツアツでいただけました!馬刺しもうまいし最後のでした!ご馳走様ですー♪
2回目です前回は山中湖の小作に行きました。お店に入っての対応までは良かったですが、メニューからオーダーの際に、コロナ禍もあるのでしょうが食べ終わったお客さんのテーブル片付けに追われている様でした。オーダーまで、店員さん来るまで待つか、近くまで来るのを呼ぶしかないかなって感じました。しっかり消毒してました。茸ほうとうをオーダーして10分位で食事の提供されました。具だくさんで満腹になります。馬刺しは厚みがあり噛みごたえはあります。脂身は無く、生姜醤油で食べましたが、にんにくが欲しかったです。意外と天重とかほうとう以外食べている方が居たのは意外でした。
大人2人で入ってキノコほうとう、キムチほうとう、穴子天重を注文。ほうとうは麺が結構太麺でモチモチしてて、具沢山でかなり食べ応えがある。穴子天重も揚げたての大きい穴子天が2切れとこっちもかなりのボリュームで、シェアして食べたけど最後の方はかなり苦しかった…キムチほうとうは結構ジャンクな味わいだった。自分は普通の方が好きだが、好きな人ももちろんいると思う。初めてのほうとうを食べたけど、こういう火が入ってクタクタになった野菜がゴロゴロ入ってる食べ物が好きなので結構感動した。天重の味もかなり美味いと思う。次行った時もまたほうとうと天重を頼んで爆発してしまうかもしれない…
とても久しぶりに行ってきました!かつて働いていた所で年に1回訪れていたお店です!その名も、『甲州ほうとう 小作 河口湖店』です!思い立って行ってきました💡店内は感染対策が施されていて、誰しも安心してほうとうを頂ける環境でした。今回頂いたのは、『豚肉ほうとう』です。オーソドックスかと思いきや、豚肉がものすごい量入っていて、カボチャが大きかったです‼️皆様も山梨県方面にお越しの際は是非とも立ち寄ってみてくださいませ✨
名前 |
甲州ほうとう小作 河口湖店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-72-1181 |
住所 |
〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1638−1 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

山梨を代表する名物のほうとうのお店です。かなりの有名店なので、どの店舗もいつも混んでますね。ここは結構敷地も広く、割と回転が早いかもしれません。お土産コーナーもあり、観光客には嬉しいですね。ここのほうとうの特徴は大きなカボチャです。これが美味しいんですよね。どのほうとうにも入ってるみたいです。すいとんもあるので、いつかすいとんも食べてみたいですね。