旧陸軍庁舎の伝統感。
聖母女学院 本館の特徴
伝統ある建物が魅力的なキャンパスです。
TVアニメ『たまこまーけっと』のモデル校です。
学校の門で思い出の写真を撮影できます。
Yuziマーケットで読書をしているYuziの学校では、男性は巡礼を望んでいます...写真は学校の門でしか撮れません!(原文)玉子市場中玉子讀的學校,男性要朝聖……只能在校門拍照!
旧陸軍第16師団司令部の庁舎として建てられたものです。深草は軍都と呼ばれ、この聖母女学院及び隣接する市立深草中学校の敷地には、この司令部の他に騎兵第20聯隊と陸軍軍人の親睦組織である偕行社がありました。この司令部庁舎は明治41年(1908)建設で、歴代師団長の中には満州事変の首謀者の一人といわれる石原莞爾の名前もあります。なお、16師団は昭和19年にレイテ島で壊滅しています(私が生まれる14年前に戦死した私の伯父もそのうちの一人です)。聖母女学院本部となったこの建物は、現に使われている学校の敷地内にありますので、少々ハードルが高いですが、見学は可能です。私も団体の一人として見学させていただきました。馬に乗ったままで入れる玄関、軍刀でコツコツ突いた跡が多数残る床などが丁寧に保存されています。平和への祈りを込めて軍の施設をそのまま保存されている京都聖母女学院に心から敬意を表したいと思います。
TVアニメたまこまーけっと・映画たまこラブストーリーにて主人公の北白川たまこらが通う「うさぎ山高校」のモデル。聖地ですね。-(元は1908(明治41)年、陸軍第16師団司令部の庁舎として建てられたもの)
把聖母女学院,以好像英華女學校和德望中學的宗教背景。
名前 |
聖母女学院 本館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-641-0507 |
住所 |
〒612-0878 京都府京都市伏見区深草田谷町1 法人本館 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

伝統ある建物です。