坂戸の野鳥楽園でマンホールカード。
石井水処理センターの特徴
坂戸市のマンホールカード配布は9時から17時です。
関越高速道鶴ケ島インターから約15分の立地です。
周辺は雉など野鳥の楽園で自然が豊かです。
マンホールカードを頂きに訪問しました。二階の事務所で頂けます。訪れた時は、コロナウイルス対策で二階上がってすぐに、電話があり、内線で事務所に連絡して、持ってきてもらうシステムです。1階のエントランスでは、色々、展示してあり、時間があったら、ゆっくり見たかった。
埼玉県内にある石井水処理センターに関越高速道の鶴ケ島インターから🚙車で約15分行けます。このセンター内に小さなマンホール展示があるけど、カラーマンホール蓋が色々な種類もあります。時間が余裕あれば、見学をしても良かったと思います。かわいいマンホールカードも頂きました。
坂戸・鶴ヶ島下水道組合のマンホールカードは9:00〜17:00に配布されています。
土日祝日も関係なく9~17時の間、マンホールカードの配布をしています。
マンホールカードの案内を、ちゃんとやってくれています。ありがたい。
マンホールカードを頂きました。
調整池があるためか、周辺は雉をはじめとする野鳥の楽園です。春は桜が綺麗です。
名前 |
石井水処理センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-283-1101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

こちらで坂戸市のマンホールカードを頂きました。