きぬの湯で楽しむ、ヘルシーサラダそば!
米のはなの特徴
きぬの湯の施設内に位置し、温泉を楽しみながら食事ができる食堂です。
ヘルシーサラダそばが特に美味しく、健康志向の方にもおすすめです。
茨城県守谷市の天然温泉内で、リラックスした雰囲気の中でお食事が楽しめます。
ゆったり♨️セット平日会員2
散歩も兼ねて、小絹駅(関東鉄道)徒歩30分の「きぬの湯」に。Twitterによれば6年前に訪問。ちょうど現職の面接を、広島で受けたころでした。本当に光陰矢のごとし、ですな。夕めしに、施設内のこのお店で「ねばりがちそば」をいただく。メニューによれば、『ガイアの夜明け』で紹介された金砂郷食品の納豆を使用とのこと。納豆だけでなく、しらす、めかぶ、とろろ、おくら、たまごがトッピングされた豪華版。蕎麦も、しまっていて、美味しゅうございました。税込1
ヘルシーサラダそばがおいしい!!1000円いかなくてサラダとそばが食べれる!
温泉施設内にある食堂。海老の天婦羅が職人レベルの時がある。飲んべえ泣かせのメニューから食事まで。つくば美豚の塩焼きは激ウマ。つくば美豚の塩焼き丼定食は大盛でもぺろりと行けます。ビールはよなよなエールやIPA、東京ホワイトも!麦酒好きには堪りません!接客も丁寧で好印象。物産館で買ったお酒も持込料300円で持ち込めるので、本気飲みしたいなら一升瓶の日本酒買って持ち込むのがコ・ス・パ良し!
茨城県守谷市の天然温泉きぬの湯。露天風呂も色んなタイプの湯船が楽しめた。
名前 |
米のはな |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-20-3751 |
住所 |
〒303-0046 茨城県常総市内守谷町きぬの里1丁目5−6 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初めてきぬの湯に行った際、施設内の米のはなで食事をしました。初めに入湯料とプラス900円で2種類の料理が選べて、更にプラス500円でちょっと豪華な食事が出来るとの事なので、入湯料¥1500にプラス¥900プラス¥500の合計¥2900払ってから、お湯に浸かりました(妻と二人分で¥5800)。開店11時との事なので、5分前には入り口の前に居ましたが、なかなか案内をしてくれない(汗)やっと席に通されて、すぐに料理を注文するも、今度はなかなか料理が出てこない(汗)ホールの若い女の子、とっても元気にオーダーを厨房に通してるのに、厨房の4〜5人の男性スタッフ達、だま〜って仕事してましたね。んで、先に金払ってるんだから、早く料理出せや!って思っちゃいました。ちょっと豪華な料理だから、時間掛かったのかな?20分〜25分経って、やっと料理が配膳されましたが、そんなテンションだったんで、お腹ペコペコでしたが、全然美味しく無かったなぁ。刺身、薄く切り過ぎ!天ぷら、何で食べるの?天つゆ付けてくれないんだぁ?何とか玄米、ベタベタしてるなぁ。この店で満腹で満足して帰りたかったけど、帰りに妻とかつやでカキフライ定食大盛で食べて帰りました。全体的に値段が高くて、でも、売りにしているであろう料理のセットで、値段に見合った満足が出来なかったので、★1でもしょうがないとは思いますが、ホールの若い女の子の頑張りに敬意を評して★3にしました。