高麗坂東三十三間観音で心癒す。
原市場辻堂の特徴
高麗坂東二十番で聖観音菩薩様にお参りできます。
場所は飯能市原市場593、アクセスも便利です。
御朱印は300円、金錫寺で手に入ります。
高麗坂東三十三間観音霊場 聖観音菩薩様がいらっしゃいます。となりの歯医者さんはちょこちょこ行くものの、となりにお堂があるとは津世知らず、本日奉拝。地域の御仏様としてお守りくださって感謝致します❗️
飯能・名栗線を名栗に向かって行くと、青梅に向かう道の分岐点を示す標識が現れる。その分岐点の手前に戻る形の脇道がある。この脇道を進んで行くと、原市場辻堂に至る。一般の建物に連なる様に建っているが、屋根に宝珠が乗っているのでお堂であることが分かる。お堂の向かって左側に巡礼道標が建っている。刻まれている文字は「□□□□□□□□二間 □□□□廿番原市塲」。上半分は摩滅して読み取ることは出来ないが「□□□□廿番原市塲」は「高麗郡第廿番原市場」と推測される。このお堂はお寺さん持ちではなく、村人持であった様である。御朱印は25番の金錫寺で頂く事ができます。
| 名前 |
原市場辻堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
(データ)寺院名:原市場辻堂(はらいちばつじどう)所在地:飯能市原市場593札所:高麗坂東二十番御本尊:聖観音宗派:-①建物:あり②住職:なし③管理人:個人(金錫寺さんにて確認ください)④駐車場:なし⑤トイレ:なし⑥堂内写真撮影:要許可⑦御朱印:あり(金錫寺にて300円)⑧ご開帳:なし。