柏の豆から生まれた、カカオの美味。
Tribal Cacaoの特徴
カカオと砂糖のみで作る、ピュアなチョコレート体験ができます。
産地ごとの香りや味を楽しめる、多彩なチョコレートが揃っています。
丁寧な説明付きで試食できる、ビーン・トゥ・バー専門店です。
ホットチョコレートをいただきました。海外でも飲んだことありますが、それとは明らかに味が違いましたね。こだわりを感じました。味ですか?美味しかったですよ!
懐かしい気持ちになりました。フランスで初めてショコラショーを飲んだ時の感動に近かったです。ドミニカとグアテマラを頂きました。私はグアテマラでしたが、癖のある味ですが、病みつきになりそうな。頑張って欲しいお店です。カカオの値段は上がってますが、チョコ好きの我々を癒やしてくれるそんなお店です。
チョコレート🍫専門店世界の産地の素晴らしいチョコレートの魅力を堪能できます。試食ができまして、産地の特色を味わってからタブレットを購入できます。イートインも4席できて、夏場はアイスチョコレートドリンクが美味しいですが、ぜひホットチョコレートがオススメです。ブレンドなく、濃厚な産地の味わいをいただけて感動な一杯になります。一杯にカカオ豆30粒という濃厚です。🅿️駐車場はありませんので、車の方は少し先のコインパーキングに止めてお店に行きます。千葉県柏にお立ち寄りのチョコレート好きな方にはぜひ訪れたいお店です。
カカオと砂糖だけで作られた、ピュアなチョコレートを頂けるお店です。チョコレートドリンクも購入できます。小さいですが店内に席もあったのでお店で飲むことも可能かもしれません(1〜2人用といった感じ)。チョコレートは15種類くらいありました。試食して購入できます。材料はカカオと砂糖(使ってる砂糖はどのチョコレートも同じだそうです)のみです。産地によって全然味が違うので、色々試食して好みのものを探すのが良いと思います。値段は板チョコ1枚800円〜といった感じです。最近はminimalなど似たお店があり、他店と比べると値段が変わらずにチョコレートが小さいので星4つです。味は美味しいです。
何種類ものチョコレートがあり、それぞれの特徴が明記されたパンフレットとともに選べた。チョコレートだけではなく、カカオニブやローストカカオも。決済はQRコードにも対応している。駅から徒歩5分程度で辿り着けるロケーションの良さもよかった。
とても美味しいチョコでした。カカオの種類によっても個性豊かで、色々な種類を試したいと思います。
素晴らしいチョコレート屋さんです。カカオ豆の産地ごとにこんなに風味が異なるのかと新しい楽しみ方を教えてくださいました。サイズも二種類から選べ小さいサイズを数種類購入し較べるという楽しさも選べます。お店の方の知識と、そしてご丁寧に説明下さるご様子に気持ちよく楽しく買い物をさせて頂いております。プレゼント用、ご自宅用、どちらもお勧めのお店です。
店員の方の知識と熱心さが伝わってきました。チョコレートの奥深さを少しだけ知りました。また行きたいです。バレンタインデーの前は品薄状態になるらしいです。
柏にあるbean to bar専門店。都内だとgreen bean to bar、minimal、ダンデライオンが3トップであるが、柏駅から徒歩7
名前 |
Tribal Cacao |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7115-9434 |
住所 |
〒277-0841 千葉県柏市あけぼの4丁目4−3 ボアソルテ柏 101 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

店内に入った瞬間からカカオの薫り各国のカカオを使ったチョコレートが並べてある棚店内と雰囲気はとても良かったですアイスとシェイクを店内で頂きましたが、どちらも濃厚で、他のものが食べられなくレベルに思えました。