湯谷温泉の美味しい鮎料理と五平餅。
湯谷温泉の特徴
芸能人も訪れる泉質が抜群の温泉で、とにかくおすすめです。
風光明媚な景色と露天風呂が魅力の、自然豊かな山の温泉地です。
お湯は濁りのある緑ぽい色、鮎料理や五平餅も楽しめる絶品です。
湯谷温泉はまさに“ひなびた山のいで湯”といった雰囲気でよく訪れます。飯田線の踏切近くにある“田舎茶屋まつや”の五平餅もお勧めです。湯谷温泉付近の宇連川は、川底に板を敷きつめたような見事な“板敷川”となっています。最後の2枚の写真は、旅館“ひさご”の風呂から見た板敷川です。
風光明媚な景色を望む露天風呂を備えた宿が多く集まる温泉地ですごい思い出に残る地だとおもいます!唯一混浴露天風呂だったお食事処ゆかわさん、閉業なさってるんですね。
人里離れていて自然が綺麗でのどかです付近の温泉に行きましたが、静かでお湯もとてもよかったです。
温泉で心も体も癒されました。新しくて広い。券売機で入場券を買って入ります。湯屋に行くまで床暖房がついて、寒い廊下も快適でした。露天風呂も4種類。風呂上がりに食堂でいただいた東栄チキン唐揚げが、お肉が旨味が絶品。柔らかく揚げたてアツアツをやけどしそうになりながらいただきみした。お腹が空きすぎて食べてしまい写真はメニューのみ。
濁りのある緑ぽいお湯でした。お肌ツルツルになります。
静かでとても良い場所です。温泉と川のせせらぎに癒されます。
自然豊かで静かな雰囲気の場所。滝の音や鳥の鳴き声など、自然音溢れていて、とても良かったです。デイスパを利用させていただきました。泉質はナトリウムカルシウム塩化物温泉というもので、若干とろみがありながらも、すべすべ・筋肉痛や腰痛に効果があるとのこと。川の水もキレイで、見とれてしまいました♡
寂しい温泉街です。
川の流れが涼しい風を運んできます。
名前 |
湯谷温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

派手さはない温泉地ですが、芸能人もプライベートで訪れる泉質がとにかく良い温泉です。何度も宿泊していますが静かでゆっくりできます。