秋葉ダムを見渡す、絶景の吊り橋。
竜山橋の特徴
天竜川にかかる赤い吊り橋で、秋葉ダムの絶景が楽しめる場所です。
限られた1.2mの幅の歩道を渡ることで、迫力あるダム放流が体験できます。
1971年に竣工された頑丈な橋は、揺れも少なく安心して渡れます。
秋葉ダムを見に来たので一緒に見に来ました。
赤い橋なので時期によってはコントラストが綺麗そう。駐車場はないが坂道になった山側側道に停めれそう。バイクは橋入口に1台分スペースあるのでオススメ。他は傾斜きついので置きゴケ必須、、ガッチリとした橋なので揺れもそんなに感じられず、高所恐怖症の自分でも往復出来ました !
秋葉ダム放流時には見応えがあることでしょう。濁った天竜川にかかる橋は、訪問時風で揺れて少し恐怖を感じました。
龍山橋(たつやまばし)所在地 静岡県浜松市天竜区龍山町戸倉分類 人道橋橋長 164.4m(主塔間167m)幅員 1.2m歩道高さ 19m竣工 1971年事業主体 静岡県制作 (株)宮地鉄工所秋葉ダムのすぐ下流に架かる歩行者専用の吊り橋です。ダムから、300mくらいなので、放水の飛沫がかかりそう😀秋葉ダムが、間近で正面から見られる最高のビューポイントですよ。
秋葉ダムを正面から見ることができるつり橋です。見ても美しいし、渡っても美しい景色を見ることができます。桜も両サイドにあり、渡る価値はあります。車をきちんと停めると置くところが限られており、来るのに歩くのは必至ですが、歩くのも景色が楽しめるので、歩くのをオススメします。夜は怖いので、来ない方がいいですよ!
秋葉ダム全体を間近に正面から眺めるならここがベストポイントではないでしょうか。歩行者専用橋なのでクルマやバイク等々の通行を気にすること無くゆっくりダムを眺めることが出来ます。
秋葉ダムの正面にかかってます放流時は怖い感じです人工のマイナスイオンも豊富かと、、(^_^;)頑丈に造られていて 揺れも少ないですお気をつけて!
この橋の下は魚が溜まるようで、毎回の爆釣ポイントです。釣りしない人には全然不必要な情報ですが。
とても綺麗な橋です。
名前 |
竜山橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

天竜川にかかる吊り橋個人的に高所恐怖症で渡り切れなかったが、気持ちの良い景色で良い場所だった。違う季節に近くへ来たら、再訪有り。