リゾナーレ八ヶ岳で楽しむ美味しいマルゲリータ。
VINOTECA ヴィノテカの特徴
子ども用のお皿や椅子が常備されていて、ファミリーに優しいお店です。
看板メニューのパルマ豚のグリルは脂身の旨味が堪能できる逸品です。
ディナーでは、生クリームがふわふわで、至福の時間を演出します。
祝日の昼過ぎに店に行くと、満席で名前を記入して30分ほど待った。犬を連れていたので店の前のテラス席を選んだ。パスタ3種類(アマトリチャーナ、ペペロンチーノ、ボロネーゼ)、ピザ2種類(マルゲリータ、クワトロフロマッジ)を注文。10分程でピザが到着。更に5分ほど後にパスタが次々に到着した。パスタは生?の平打ち麺でもちもちしていて美味しい。個人的にはペペロンチーノが一番好みの味でした。ピザも美味しかったクワトロフロマッジは蜂蜜で甘く味付けされているのでデザートの代わりになる。
2025/06/04訪問リゾナーレ八ヶ岳に家族3人で宿泊夜ご飯にパスタを食べようとヴィノテカさんにきました17時30分到着 先客1組しかいなくてラッキーと思いきや、予約で残り1席なら空いてますとの事でギリギリ座れましたキッズプレート マルゲリータ 1200円マルゲリータ 1600円甲州ワインのボロネーゼ 1800円マルゲリータはカリカリとした生地がとても美味しくボロネーゼの生麺を使ったパスタがめちゃくちゃ美味しい他にも色々追加注文したかったのですが、この後お客さん多く来たため、追加注文に時間かかると思いここでご馳走様また来たいお店です。
リゾナーレ八ヶ岳の中にあるイタリアン。私はお昼に伺いましたが、平日だったからか空いていましたし、接客も丁寧でした。何よりここのパスタが非常に美味しかった!かなり前なのでうろ覚えですが唐辛子が効いたタリアテッレだったかな。すごく気に入ったので二日連続で食べました。
旅行でリゾナーレ八ヶ岳に、ピーマン通りのイタリアン『ヴィノテカ』さんにディナーで行きました。すぐに満席となりますので、ご予約をお勧めいたします。スパークリングや甲州ワインのセレクト良しで、サラダ、カプレーゼのドレッシングはナチュラルで新鮮。パスタにアマトリチャーナ、ピザにクアトロ、メイン料理に豚肉と牛のハラミステーキに野菜のグリル。とても美味しかった。店内も温かみのあるウッディなインテリア。とてもいい思い出となりました。
先週平日のディナーを予約し1歳の孫を含め6名で利用させて頂きました。キッズプレート、サラダ2種類、パスタ2種類、ピザ、牛肉、ビール、ワインどれも美味しく時間もかからず出てきました。とても楽しい時間が過ごせ良い思い出が作れました!また利用したいです♪
リゾナーレ八ヶ岳は初めて( 'ω')?ピーマン通りも初めて牛肉グリル?美味しかった野菜が特に甘くて食べやすかった。
今後の期待を込めて星1つ平日に未就学児を含む家族5人で夕食のために来店しました。結論から申し上げますと、おごられてもいきたくありません。理由はいかのとおりです。人員不足での運営により、料理提供まで説明なく30分待たせる。いつ提供できるのか尋ねると「15分です。」と言われます。ただ、この間でもテイクアウトの注文が数回入るのに関わらず、その方々にも「15分です。」と答える。計算が苦手な方なのだと思われます。散々待たせたうえに、会計時に詫びもないところが、常態化とうかがえます。これらもこの店の評価をさらに押し下げる一因となります。しかし、見方を変えるとここでの体験が、滞在中のすべてのお店が良くなるように見える効果を生み出します。ぜひ、私のコメントに確かめに訪れてみてください。肝心の料理については、摩訶不思議なことがあります。まず、前菜がメインより遅い。不思議です。前菜の役割をご存知ないのかと思われます。次に、調理器具がIHなので料理が暖かくない。前述の人員不足もあり、料理と食べる人が同じペースでどんどんと冷めていきます。写真のマルゲリータもどきピザには、刻んだバジルがのっておりイタリアに何度か行った身ですが、初めてみました。バジルの役割をご存知ないのでしょう。パスタ類はIHでじわじわと茹でられ、太麺が採用されているのでモチモチ感はあります。ソースは及第点かと思います。旬の野菜グリルとありますが、旬ではない野菜も混ざっているので、正しくは一部旬の野菜グリルかと思います。味付けは子どもでも召し上がれます。どこかの紹介ページに子どもが食べやすいメニューがあります。と、書かれていますがありません。キッズメニューはありません。
子ども用のお皿やコップは常備されていて、子ども用の椅子もありました。サーブは遅くないです。ホールの方の接客も悪くない。夏休み時期で客が多く、店外に予約やテイクアウトを要望する人も並んでいた割にはテキパキと対応していたと思います。夜は予約した方がいいです。豚肉のグリルも牛ヒレのグリルも美味しかったです。八ヶ岳産の野菜のグリルも美味しくいただきました。
遅めのランチでマカロニを頂きました。もっちもっち感があり、歯応えは良いですね❗普通サイズでしたが、夜ご飯は要らないくらいボリューム満点👍
| 名前 |
VINOTECA ヴィノテカ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0551-30-7667 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 11:30~21:00 |
| HP |
https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonareyatsugatake/sp/vinoteca/ |
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
カジュアルな割にはお高めなイタリアン。ヴィノと店名に付いていますがワインは少なめなので、BYOが吉。施設内の八ヶ岳ワインハウスで買えば持込料無料です。休日13時前、満席かつお待ちの方3〜4組さま。店内のウェイティングボードに名前を書く形式です。20分弱で入店できました。【食べたもの】サルシッチャとブロッコリーのペペロンチーノ ¥1800グラスワイン ¥850スタッフさんは正直あまりワインに詳しくない様子でした。いただいたグラスワインは保管状態がもしかしたら…(自重)と思う味わいだったものの、私も自信はなかったし、注文時の会話から指摘したところで困らせるだけだと判断し、指摘はしませんでした。そもそもグラスで飲める山梨ワインも2種(赤白1種ずつ)しかなかったので、ガチ勢各位は八ヶ岳ワインハウスで購入して持ち込まれることをお勧めします。そしてペペロンチーノは具沢山で美味しいのは美味しい。無料(申告制)でサラダがつくのもありがたいけど、1800円ならサラダくらいはついてほしいしな。正直、競合の少ないこの立地だから流行っているんだろうな、という感じでした。辛口ごめんなさい。ごちそうさまでした。