懐かしの映画館、ゆったり鑑賞!
イオンスペースシネマ野田1・2の特徴
懐かしの映画館で封切り館の良さが光る場所です。
客席数が少なく、静かな環境でゆったり映画を楽しめます。
イオンカードでの割引が魅力的でお得な映画鑑賞が可能です。
タイミングを逃してここでしかやってなかったので利用した。雰囲気はいいのだが、やはりどうしても古さは否めない。特に音響設備のショボさには開始10分もせず違和感を覚えるほどだった。ポップコーンもスナック菓子しかなく、呆気に取られてしまった。ただ、そのような雰囲気が刺さる人には刺さるのだろうと思った。
見逃した映画が上映されていたので立ち寄りました。座席は全て自由、支払いは現金のみで何やらレトロな雰囲気です。築30年を経過しており、映像設備等は最近の映画館に比べると見劣りは否めませんが気になる映画にぷらっと入るには良いと思います。
チケット購入が対面販売のみで、座席指定もなかったので懐かしかった。
平日、水曜に行きましたが割引対象だわ始まる少し前はノーゲスト🤪結局、3名でした。
スッゲー映画館。売店は袋菓子のみ。ドリンクは自動販売機。イオンの系列だが、ワオンは使用不可。ミニオンズカードもダメ。席は自由!昭和を、感じたい人にはうってつけ!
客席に私一人でした。13年ぶり二度目の経験でした。最初の経験をさせてもらった六本木の映画館は今はマンションになっています初めての野田の映画館は気の置けない映画館でした。いつまでも良い映画を上映続けられますように、野田の皆さんに大切にしてもらえますように。
すごく小さな映画館です。券の購入も券売機なんてものはなく受付にてスタッフさんからです。一般1枚と幼児1枚、って頼んだら子供の年齢を聞かれ、6歳と答えると小学生ですか?と………最初に幼児って言ってるし3月の今、6歳で小学生の確率1/12なんですが…なぜ私そんなに疑われたの……あとスクリーンに焼き付け?というのか跡がのこっていました。音響も最新のものとは比べ物にならないですね。
イオンシネマとは別業態のイオンスペースシネマです。2021.6に騙し絵の牙を見たさに初めてきました。イオンシネマとは違うので、ネットで予約ができません。イオンシネマとは違うのでHPがありません。チケットは、当日券か、お近くの人なら事前に買えるようです。もし、何か質問などあれば電話すればすぐに教えてくれます。そんなに混まないと事前の電話でお聞きしましたが、私は10:30の回を見たときお客さん3人でした。席は自由席。コロナ対策で1つずつ飛ばした席になってて感染対策もばっちりでした。係の方はほぼ女性。そしてみなさんとても感じがよくてまた利用したいと思える感じです。
ごめんなさい、行ったことがありません、でもスーパーの方はちょくちょく行きます。
| 名前 |
イオンスペースシネマ野田1・2 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
04-7125-8480 |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒278-0031 千葉県野田市中根36−1 イオンノア店 3階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
コナンの映画を見ました。HPもなく営業しているか不安だったのですが、Google mapの上映予定通りでした。自分たち以外には一組しかおらず、快適に見られました。