職員全員で助け合うお店。
さいたま市見沼区役所 東大宮支所の特徴
職員全員が助け合う姿勢が印象的です。
業務の円滑な進行を感じられるお店です。
地域に貢献する姿勢が強く表れています。
暇な感じでみんなで騒いでいた。入ったら4人くらいの職人たちは私をみていて、案内などされてなく、自分達の話を邪魔したように一斉にみていた。質問をしたら4人係で対応していて、あちこちでこれだよあれだよって言っていた。また質問したらあの4人に笑われながら、無視された。行政の業務なんかわかるか!?だから質問するんだよ。役所に行って笑い者されるなんてどんだけ不親切なんだ。
窓口の対応は普通ですが、裏でのやり取りの声が筒抜け。色んな事情の人がいるのに会話の配慮がない。
| 名前 |
さいたま市見沼区役所 東大宮支所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-651-8007 |
| 営業時間 |
[火水木金月] 8:30~17:15 [土日] 定休日 |
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
〒337-0051 埼玉県さいたま市見沼区東大宮4丁目31−1 見沼消防署東大宮出張所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
職員さん全員で助け合って業務してる印象。わからないことは丁寧に答えてくれました。ただ、私が書類を書いている間に勝手に印鑑借りて押したり、マイナンバーカードの通知を印刷するために一言もなくカードの部分を抜き取られたり(無くさないように抜き取らずにわかりやすくしていたのに。抜き取った後にこの部分いらないですよ。捨てときますか?とか言われた。その前に断り入れてよと思った)などは、良かれと思ってやってるとは思いますが、正式な書類であるからこそどうなのかなと思いました。あまり深く考えないタイプですが、そんな私でもちょっと気になった出来事でした。