今熊野川沿いの隠れた紅葉スポット。
鳥居橋の特徴
東福寺には負けるが、穴場の紅葉スポットで美しい景色があります。
観音寺の入口に近く、アクセスが非常に便利な立地です。
欄干の赤が映える美しい橋で、今熊野川の絶景が楽しめます。
人も少なくて良い雰囲気でした。
東福寺には負けるが隠れた紅葉のスポットである!。
観音寺の入口です。下は泉涌寺の霊園に続く道、そしてその下に川という場所です。
観音寺と泉涌寺の間の谷を流れる川を今熊野川というようだ。その川に架かる今熊野観音の参道の朱色が鮮やかな橋。手前には、大きな境内案内看板がある。
欄干の赤が映えます。
名前 |
鳥居橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

この橋を渡って「今熊野観音寺」へ「来迎院」へ下をくぐり京都トレールの東山コースの清水寺山方面に至る。途中に令和5年京都観光検定2級試験出題のトビウオの絵馬の「剣神社」が在ります。