和ランチで素材の味を満喫。
ひかりのさとファームの特徴
駐車場完備の自然食レストランで、広大な福祉障害者支援施設内にあります。
和ランチやオムライスが楽しめる、素材の味を活かした優しい味付けです。
おもちゃが豊富で、子どもが退屈しないような家族向けの空間です。
平日ランチで検索して見つけました。市街地から離れたなかなか知らないとたどり着けないお店ですね(笑)隣に老人福祉施設があり、周りは畑など自然に囲まれていてこの次期は厚くも寒くもなくのどかでした。昼時混み合うと予想していましたが、運良く予約せずに席につけました。空いてる席は予約席になってました。ランチは和定食+ドリンク、デザート付で1200円税込沢山の野菜中心の小鉢や煮物、フライ、サラダなどつきご飯は白米ではなく玄米です。コスパ良すぎ口コミ評価高いのがわかります。
ランチで利用しました。味、ボリュームとも満足です。目の前上にあるエアコンのカビ汚れが気になりました。
朝からやっているということで中途半端な時間に行くと、11時からのランチを店内で30分ほど、待つことになりました。しかし、待って食べても価値がありました。和と洋とも1200円で飲み物とデザートがついていました。広い空間でゆっくり食事が出来ました。
和ランチに色々盛られてる感がすごい!量は少しずつでも十分満足。幕の内好き系の人に刺さりそう。デザート・ドリンク付きなのでコスパよい。相対的に他メニューがすこし物足りなく見える感まである。連れが頼んだオムレツも美味しかったけど次もこっちかなぁ。
ランチタイムは14:00がラストオーダーなようです。行った時間がL.Oギリギリの時間になってしまったのですが、温かく迎え入れてくださいました。この日の和ランチのご飯は「玄米」か「えのき生姜ごはん」で選ぶスタイルでした。(シーズンによって違うかも?)どちらも美味しそうで迷っていたら、「ひとつのお茶碗で半々もできますよ」と素敵な提案をしてくれました。ランチタイムが本当に素敵な時間にになりました。美味しかったです!ごはんの写真を撮り忘れたので、メニュー表とデザートの写真を載せておきます。
やや場所がわかりにくいような気もしましたが、よく見れば道路に看板があるので、それを頼りにいくとよいかと。12時30頃、程よくお客様がいますが、次々と来店してるので、場合によっては待つこともあるかもしれない。トイレは男女別ですが、各1個だけなので、女性客が多そうだから、女性は2個くらいあると助かるような。和食ランチは品数も多めでお腹いっぱいでした。洋食ランチは今回、コロッケとピザトーストにもジャガイモだったので、やや重複。そしてお腹いっぱい。カレーのご飯なのか、カレーなのか少し水分多めで、私だけなのか、好き嫌いがありそうな気がします。最後はデザートも出てくるので満足なランチでした。また、機会があれば行きたいと思いました。
8年ぶりくらいの久々の訪問。和ランチ¥1200を頂きました。玄米か雑穀米を選べて、揚げ物、サラダ、煮物、数種類の副菜、味噌汁、それにドリンクとデザートがついてボリュームたっぷりですが、身体に優しいお味と素材で、大満足です。ゆったり静かな雰囲気も良いです。
おもちゃがたくさんおいてあったので、子どもが退屈することなく楽しんでいました。ごはんも身体に優しいメニューで美味しかったです。
口コミを見てランチで初めて伺いました!昼の和ランチ(定食セット)¥1.200優しい雰囲気のお店で店内は広々と木目調の作りです!!ヘルシーな感じでボリューム満点でした🥰👏美味しかったのでまた行きます!駐車場広め、PayPay使えます!
| 名前 |
ひかりのさとファーム |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0562-84-4151 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒470-2102 愛知県知多郡東浦町緒川下米田37−番地4 |
周辺のオススメ
のんびり景色眺めながら非日常の空間に居るようでした。夏に行ったので、揚げ出し豆腐でした。美味しかったです。主人と再度来店。寒くなってきたら、煮物でした。薄味で、大好きな車麩も入ってました。