安城で味わう本格つけ麺の極み。
極つ庵 総本店の特徴
つけ麺の人気店として、多くのお客様が訪れる安城の名店です。
自家製の麺がつけ汁とよく絡む、美味しい一杯が楽しめます。
近所で本格的なブラックらーめんが味わえるとは、大評判です。
久しぶりに行ってきた。店も大きくなり駐車場もすごく広く持っている。まだつけ麺が浸透していないときからつけ麺を食べていた。その時はモロタイプで当時の晴れる屋と良い勝負だった。いま食べるとスープはよくある感じでまた来て食べたいとはあまり思わなかった。
よくある魚介系つけ麺ですね。味玉ラーメンを頼んだですがつけ麺の味です。もう少し変化欲しかったかなレアチャーシュー丼は甘めタレを絡ませないとチャーシューには味が無いです。甘めだからかスーパーっぽい味だなぁとは思ってしまいます。
平日13時30分頃に来店お店向いにある駐車場に駐車隣と横幅が狭いので注意店内入ると券売機ランチ時間なので何らかのサービスがあるのかと思いきやナニモ無し。特製味噌ラーメンにライス注文席に案内され座るとLINE友達でライス当日からサービスの紙に目が行くたかが100円かなり損した気分になるのは、私だけでしょうか…敷居の高いところに水があるその敷居の高いところから提供されるラーメン当然着席していては取れない。味は若干濃い目でずっと食べていたら飽きる味味変したいが卓上には何も無い残して帰ろうかななんて席を立つと入口付近にお酢や胡椒類の味変アイテムがある。もっと早く気付けばよかった思いながらお酢をたっぷりあっさりしたスープは最高!
特製ラーメンをいただきました。出汁は魚介がよく効いた豚骨醤油でくどさは無く麺とのバランスはとても良かったです。柚子昆布酢を入れると味変してさっぱり感が出てよく馴染みこちらもオススメです。具もたくさんでお腹いっぱいになりました。辛さがあるメニューを追加してくれると嬉しいですね!また行きたいと思いました。
味は六厘舎系の王道つけ麺。つけ汁は美味しいが麺が冷た過ぎて、コシが弱い。
つけ麺の味が創業当時と比べ自分好みでは無くなってきているため最近はラーメンばかり頼んでいます。「またおま系」という方もいらっしゃいますが僕はとても美味しい魚介豚骨ラーメンだと思ってます。(後半で卓上の柚子昆布酢を少し入れると激うま)スープを飲み終わった器の底にザラついた魚粉が残ることもなくとても丁寧に作られたラーメンだなぁと思います。ちなみに創業当時の小さな店からファンで定期的に食べに行ってます。昔の方がユーザーフレンドリーで雰囲気が良かったと個人的に感じてて少し寂しく思ってますが、奥様と思われるスタッフさんの丁寧な接客がとても素敵ですね!
濃厚な海老風味のつけ汁は干し海老の乾燥臭が残っていたので少し工夫されたほうがいいかも。せっかくの旨さがもったいない。2種のチャーシューはとても美味しかったです。極太麺も固さ風味共にとても美味しかったです。
初訪問でした。以前から行ってみたかったお店です。ランチタイムに伺いました、特製ラーメン🍜1030円を券売機にて購入。コロナ禍で席を開けての営業。暫らくして特製ラーメン🍜がくる。まず、スープから頂く。つけ麺のスープそねままという感じでテーブルに置いてあったつけ麺用割スープを入れ食す。チャーシューは2種類でこれは美味しかった。全体の感じとしては丼に麺を入れただけ。みたいな感じリピートは無いかなぁー!
美味しいつけ麺がいただけます!魚介系の濃厚なスープが好きなので、私の口にはぴったりです。また行きたいです!
名前 |
極つ庵 総本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0566-75-2997 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

平日の昼に訪問。特製つけめんを注文(+雑炊用のご飯)味はよかったです。ただ、他のラーメン屋のように、ランチならではのサービスがあるべきかなと…(大盛りサービスやライス無料など。