京丸山帰りにすみれの湯。
春野福祉センターの特徴
春野福祉センター内のすみれの湯で心身ともに癒される癒しの空間です。
京丸山登山の後に最適で、アウトドア利用者に便利な施設です。
200円というリーズナブルな入浴料で質の高い温浴体験が楽しめます。
値段相応のお風呂だけど 施設はきれいで気持ちが良かったです。
入浴できます。料金200円少し温めのジャグジー付風呂と90度の二段で座れるサウナ(大人3~4人が入れるくらい)洗い場は一度に5人までです。リンスinシャンプーと固形石鹸あり。固形石鹸が共用なので抵抗のある方は持参しましょう。
すみれの湯を度々利用させてもらってますが、のんびり、ゆっくり出来、疲れた時の癒しになります。サウナも良いですよ~!
すみれの湯という入浴施設があります。最終受付16時半、終了17時と終わるのは早め。内湯と小さなサウナ1つずつしかありませんが、シャンプーやドライヤー等備え付けられており、200円なら十分過ぎるレベルだと思います,キャンパーにはとてもありがたい存在です。
京丸山登山の帰りに寄りました。200円で汗を流せるのはありがたい。
すみれ湯超気持ち良かったァ〜
明野キャンプ場を利用の際に、この施設内の「すみれの湯」に入浴しました。大人料金200円でありながらシャンプー、固形石鹸が備え付けられ、ジェットバスやサウナまである。公営施設のため終了時間が早いのが残念だが、とてもありがたい施設であるのは間違いない。
マップでは温泉と検索しても出てこないのね!お湯はぬるめで浅いし、温泉ではなく沸かし湯。サウナも狭い(笑)でも、200円でリンスインシャンプーも固形石鹸もある!休日は近隣のキャンプ客で混むので時間を上手くずらすのが良いかと。
おふろは16時30分で受付終了。17時までですがなんとかいれていただきました。大きな施設できれいな浴槽、サウナありです。200円という料金もありがたいです。
名前 |
春野福祉センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-989-1129 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/tn-syafuku/culture_art/haruno_fukusi_senta/index.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

田舎の公共施設にしてはとても広くてきれいな施設ですアウトドア後の利用に汗を流すだけなら文句なしのところです.#入浴料は200円#浴室は狭いが,利用者も少ないので不便なし。