新作にんにく塩ラーメン、満喫!
らあめん花月嵐 坂戸わかば店の特徴
いつも高坂サービスエリア店で食べていたラーメン屋です。
にんにくげんこつ塩ラーメンが絶品でやみつきになります。
限定メニューの富山ブラックラーメンが楽しみです。
以前に高坂のサービスエリアで食べて以来でここのお店は初めて来ました。ニンニクの効いたパンチのあるラーメンを食べたい時は最高です。
自分はいつも空いている時間を狙って来ているので混み具合とかは分かりません。いつもきまった物しか食べないので。いつも味は変わらず美味しいです。
いつも高坂サービスエリア店に外駐車場に止めて食べに行ってましたがつけ麺が無くなってしまったので今回こちらに伺がいました。細麺が濃いめのつけ汁に絡んで私的には好きな味です。
安定の花月嵐です。県道川越坂戸毛呂山線沿いに所在します。平日のお昼に伺いました。嵐げんこつ塩らーめんをお願いしました。激辛壺ニラもやしは2皿が丁度良かったです。激辛壺ニラもやしは1皿約15g、3皿45gまで無料です。嵐げんこつらーめんのお味は醤油、味噌、塩が選べます。かつて配布されていたトッピングのクーポンは花月嵐マスターアプリによる配布です。食券の事前購入制です。店内はカウンター席とテーブル席です。少々年季が入っていますが、広々とした作りです。
ラーメンは、味噌以外が美味しい。ただ、暖房があまり効いておらず、冬は寒い。特に窓側に座るには、上着は必須。
創業30周年を迎えた「らあめん花月嵐 」、その中の一つである「ラーメン花月嵐 坂戸 わかば店」へ行ってみました。営業時間は11時00分〜24時00分(木曜定休) です。駐車場は店の前に3台分、店に向かって右横に縦列で3台分、合計車6台収容可能です。(車椅子利用者等専用駐車スペースは設けられていません。入口 への段差はありません。)感染症対策として 、入口 入ってすぐの所に 消毒液が置かれていて手指消毒行います。その後、左手にある券売機で食券を購入し店員さんに渡します。店内ではお食事中以外はマスクの着用が求められています。6人掛けの座敷席が3テーブルありますが、真ん中のテーブルはソーシャルディスタンス(社会的距離)を保つため使用しない旨の注意書きが置かれています。他に、4人〜6人掛けのテーブル席が背中合わせの配列で3テーブルありますが、境目には大きなアクリル板が設置されています。カウンター席は5席分ありますが、一人分のスペースを広めに確保しつつ隣席との間にはアクリル板のパーテーションが設けられています。今回は、人気No.1メニューの「嵐げんこつらあめん(醤油)」と「ぶためし」を美味しく頂きました。昔、坂戸駅北口駅前に「らあめん花月嵐」が店を出していて時々利用していましたが、その場所からは撤退してしまいました。こちらの「坂戸わかば店」には初めて訪れましたが、「嵐げんこつらあめん」の変わらない味に舌鼓を打ちました。このお店は、店内飲食のみならずテイクアウト(持ち帰り)とデリバリー(宅配:Uber Eats)にも対応しています。
ブラッシュで運動してからのにんにくげんこつ塩ラーメンとぶためしたまりません🥺
入口直に券売機があります。カウンターは数席ですがテーブル席と小上がりの席があります。どこにでもある花月ではありますが、ここは嵐と付いているので少しメニューが違うのかも、せたが屋のつけ麺がありました。ラーメンは昔ながらの東京とんこつです。味が濃区背脂が多い。駐車場はお店の前4台とまります。
バリ辛しょうゆちょうどいい辛さで壺ニラを足すとまたいい感じ。ふりかけのゆかりもあるのでいつもライスもたのんでしまいます。
名前 |
らあめん花月嵐 坂戸わかば店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-289-1017 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

新しい新作を楽しみにしながらいつもは定番のラーメンをいただきます。店員さんの覚えてくれている仕草がまた通いたくなっています。いつもトッピング無料に感謝。