鎌ヶ岳、入道ヶ岳へ無料駐車場。
宮妻峡駐車場の特徴
入道ヶ岳・鎌ヶ岳登山に最適な無料駐車場です。
駐車場からのアクセスが良好なカズラ谷登山ルートがあります。
トイレはキャンプ場内にあり、整った施設が魅力です。
2024/6/1鎌ヶ岳に登るために利用しました。30台くらい停められる無料の駐車場。トイレはありません。土曜日の朝7時、4割ほど停まっていました。紅葉シーズンは混みそうですが、それ以外の時期は早朝じゃなくても停められると思います。水沢峠登山口までは舗装された道ですが、一般車両は通行禁止なので30分ほど歩きます。
鎌ヶ岳と入道ヶ岳の登山に使いました。3:30に着きましたが先客が一台のみ。駐車場は広いですが10:30にはこのくらい埋まっていました。
入道ヶ岳と鎌ヶ岳の両方にアクセクができる。広くて無料で停められる。秋には紅葉がキレイでキャンプも楽しめます。
トイレは階段おりたキャンプ場内にある。7月の土曜朝8時で駐車率は3割程度。
日曜日の朝、3分の1ほど空いていました。川遊びに最適。魚はタカハヤが多少居ますが、放流されていないので数は凄く少ないと思います。稚魚は取っちゃダメ。
入道ヶ岳、鎌ヶ岳登山時に便利な無料の駐車場です。日曜日の7時半頃に到着しましたが、残り1、2台止めれるかどうかでした。さわが近くにあり、キャンプも楽しめるようです。バンガロー村は水場やトイレもあって助かりました。
ここから鎌ヶ岳に登るルートはカズラ谷であり、また水沢峠なので、あまりメジャーではないし、ハードである。また、今日は曇っていたせいか、7時に駐車場に来たら、3台しか車がなかった。停まれる車の数も多いので、良い。トイレは駐車場を下ったキャンプ場の所にある。今日は、ここから入道ヶ岳に登った。急に高度をかせぐので、激登りでした。
鎌ヶ岳の登山口です。整備されていていい駐車場です。
無料駐車場、バンガロー村に水場、トイレあり。
名前 |
宮妻峡駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

道中、部分的に道が狭くなってますので走行には注意が必要です。