江戸川水系の恵み、吉川の味。
金野井揚水機場の特徴
江戸川の水を活用した農業用水の供給拠点です。
金野井用水路を通じて地域の農業を支えております。
吉川地区の水源として重要な役割を果たしています。
ここで取水された江戸川の水は,金野井用水路(江戸川右岸用水路)を通って野田橋近くの金野井分水工に運ばれ,ここで元用水路、中用水路、新用水路に振り分けられ吉川地区の農業用水として使われる。以前は二郷半用水路や新田用水路にも水を供給していたが,現在はこの2用水路への水は古利根川(葛西用水路)の二郷半領揚水機場で取水しているとのこと。
| 名前 |
金野井揚水機場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0480-47-3811 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
江戸川右岸用水路 春日部、松伏、吉川を流れる 吉川で二郷半領用水と合流し三郷で第二大場川へ合流そして中川に出る 中川由来の魚がすむ。