知多の電気学び舎、子供と一緒に!
JERA 知多電力館の特徴
子供連れにぴったりのイベントが定期的に開催されている施設です。
レトロな火力発電所の中を車で案内してもらえる貴重な体験があります。
静かな雰囲気の中で電気とエネルギーを学べる貴重な時間を過ごせます。
想像してたよりは 規模が小さい 電力館でしたが意外と空いており 小さな子供は喜ばれると思います。
イベントや催し物を定期的に行なっていて子供連れにはいいです受付のお姉さんも優しいです。
建物は小さいですが、常時受付のお姉さんがいらっしゃる様で、色々と気を使って頂けました。子供向けのハロウィンのワークショップあったり、ガチャガチャがあったりと思いの外楽しめました。何十年ぶりにハナマルをもらって嬉しくなりました笑。
小さなお子さんと、訪問するのが良さそう。分かりやすい説明などを心がけている為情報量は少なめ。
あっという間の1年でした。
無料で楽しめるとてもよい施設です!
こじんまりとしたPR館でした。
今ではレトロな火力発電所です。現在は6機場あるうちの、2機場しか稼働していないらしく、今後はここも停止する予定だそう。レトロな火力発電所を見るのは今しかないですよ~。
中は狭いですが、イベントに参加して楽しめました!何度か参加すると参加賞がもらえるみたいです。3歳の子供と参加しましたが何を作ってるかは分かってなさそうだけどなんとか遊べたかなーという感じ。本人は楽しそうだったのでよしです。
| 名前 |
JERA 知多電力館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0562-55-8311 |
| 営業時間 |
[水木金土日火] 9:00~16:30 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
知多に行く用があり、たまたま時間が空いたので行ってみることに…コンパクトな施設でありながら、電気が作る仕組みの映像やゲーム、火力発電についてさまざまな工夫が散りばめられていました。カメラを利用したゲームなど、最新の機器もあったりと楽しいです。映像はなかなか古いので、それもそれで味があって面白かった。普段当たり前のように電気を使っていますが、改めて電気のできる仕組みを知れて、大人も楽しめます。ちょっとした空き時間に行くにはありかなー!受付のお姉さんが物腰低くて子どもにも優しく素敵な方でしたー!