静岡で味わう、45年の伝統鰻。
うなぎ蒲焼 なか川安東支店の特徴
住宅街にあるため、駐車場が少し分かりづらいです。
年配のご夫婦が営む、45年続く老舗のうなぎ屋です。
常連客も多く、美味しさに定評がある鰻の味を楽しめます。
高齢の母が鰻が好きで、食べたいと言われたらこちらに連れて来ています。あたたかい雰囲気のお店に、店主さんや出迎えてくれる女性ともに優しくて居心地がとても良いです。お値段はリーズナブルなのに、とても美味しくて満足感が凄いです。
2024年のGWに行きました。値段も安いのに、大変美味しかったです。ご主人も奥様も大変親切で、クチコミ通りでした。いつまでもお元気で、お店続けて頂きたいと思います。
探せばあるんですね。こんなに良心的で美味しい鰻が食べられるお店が。
静岡に行った時は必ず食べに行きます。値段はお値打ち、鰻はふっくらやわらかく、タレがとてもマッチしてます。夫婦で頑張っている姿は鰻以上の元気を頂けます。有難うございます。
住宅街にありお店も駐車場も少し分かりづらいですが、店主が外まで出てきてくれて駐車場を丁寧に教えてくれました。お店からほんの少し離れた場所に駐車場があります。肝心の鰻ですがいちばん高いのを選んでも3千円しません。タレは甘くもなくしょっぱくもなく程よい味加減のタレで鰻もふわふわではないですが硬くもなく美味しかったです。これこらうなぎと言ったらこのお店に行こうと思っています。
年配のご夫婦が営んでいる小さな店。メニューは鰻重と鰻蒲焼きのみ。それぞれ特上、上、並。テーブル2卓、小上がり一つ、計3組で一杯。祭日の16時に鰻重の上と並をいただきました。並でも一尾ですが上の方が身の厚みがあります。価格は破格。安東は昔からの高級住宅街。地域に愛される店だと思います。いつまでもお元気で。ただし、昔ながらの店です。そこも楽しめるといいですね。
昔から行くお店なのですが。早い!美味い\(^o^)/安い!!最高〜。色々な鰻屋さんに行きますが、高いくせに、まずくて、ゴムを食べてるような店が有りますが、ここのお店はそんな事は絶対無いです。隠れた名店。
優しい店主さんうなぎの味の美味しさと人柄行けてよかったです静岡のあったかさがつまったお店でしたどうかどうかお元気でいてください。
美味しかったです。最後のなか川うなぎ屋さん、おすすめします。 是非召し上がってください。
名前 |
うなぎ蒲焼 なか川安東支店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-246-6240 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ご高齢ゆえか、安い値段設定で助かりますが、儲けはないでしょう。ご飯の量がほどほどで、いい。ウナギの質も良いと思います。皆んなで食べに行きましょう♪お。