古民家で味わう絶品おにぎり。
近藤さんち おにぎりかふぇの特徴
月火のランチタイムのみ営業で、絶品おにぎり弁当が楽しめます。
古民家の佇まいで、まるでおばあちゃんの家に帰ったような温もりがあります。
体にしみる健康的な美味しいご飯が、懐かしさを感じさせる雰囲気で味わえます。
道路を通行中に気になるお店を発見しお伺いしました。気になり調べてみたらクリーニング屋を営む近藤さんがクリーニング屋さんの常連客と近藤さん宅を改造してカフェをはじめたそうな。テイクアウトでおにぎり2個で200円(鮭としそひじき)を購入しました。お惣菜も付けてくれて具だくさんオニギリでお値段以上でした。久しぶりにおにぎりの美味しさに感動しました!
やっと店内飲食が出来るようになった。持ち帰り弁当も良いけどゆっくり店内で食べるのが落ち着く。
もう最高。仕事で近くまで行ったので是非寄ってみたかった店。たかがおにぎり、されどおにぎり。心がこもっててちょっと涙が出るくらいのおにぎりでした。おかずも美味しくてボリュームもあってお腹いっぱいです。ご馳走さま。
月曜と火曜だけ幟が立って、普通のお家が絶品おにぎり弁当🍙売ってます。ほかほかのまさにおふくろのおにぎりは毎日でも食べたいです。
おばあちゃんちに帰ったような、落ち着くお店(というよりは家)です。おにぎりは、フワッとして、味付けも濃くなく、やさしい味で、副菜はどれも懐かしい味でした。子どもが自由に遊べるようなスペースとおもちゃもあって、子どもも楽しめたようです。段差がないので、赤ちゃんものびのびしていました。また行きたいです。
10月より月火のみ通常営業となっています。
古民家の佇まいで、おばちゃんたちがやっています。家具や調度品は、あえて揃えた感じではなく、昔から使用していたものをそのまま使っているみたいで、タイムスリップしたようで、懐かしい気持ちになります。お料理も美味しくて、懐かしい品々が出ます。
手頃な価格で美味しいランチをいただけます。お店の雰囲気もスタッフさんも、ぬくもりある感じで素敵です。
おにぎりの具が選べて、体にしみるごはんが食べれますお子さま連れのお母さんやお一人のご年配の方、ママさん、お友だち、カップルなどで温かく賑わっていますごはんも美味しいし、ただいま~と言ってしまいたくなるような古民家も味わいで懐かしさが甦ります。
| 名前 |
近藤さんち おにぎりかふぇ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-833-1924 |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒330-0075 埼玉県さいたま市浦和区針ヶ谷2丁目10−5 |
周辺のオススメ
通りかかって看板を見つけて気になっていましたが、営業が月火のランチタイムのみでなかなか行く機会に恵まれず、先日ようやく訪れました。ふつうの民家で、チャイムを押すのをためらいましたが、600円のおにぎり弁当をお願いして玄関で待つこと数分。一瞬、空いていたらこのまま食べていこうかと思っていたのですが、見知らぬ親戚の御宅感があって一人でふらっと入るのはちょっとハードルがあってテイクアウト。数分後に帰宅すると、まだあたたかい握りたてのおにぎり、本日のおかずのアジフライにおでん。海苔は別添なのが嬉しい。お店のごはんというより、よそのお家の家庭料理を頂いているような気分にひたれました。素朴だけど、おでんのにんじんに薄皮がついているのが楽しいなとか、とても心温まるお弁当でした。今度は店内で食べてみたいです。