上尾で子どもと楽しく遊ぼう!
上尾市児童館こどもの城の特徴
0.1.2歳の子供が楽しめる室内遊具が充実しています。
上尾駅からバスで5、6分でアクセスがとても便利です。
駐車場と入場が無料で、家族連れでも気軽に来られます。
スタッフさん笑顔でいい人たち🌞わんぱく息子を追いかけ回している私に「まますごく頑張ってる、いつでも来てね✨」と声をかけて下さいました🥲はい、すぐ行きます体育館には乗り物がたくさん♡室内でたくさんのコーナーに分かれていて、とても楽しめます!次回は外の遊具でも遊んでみようと思います🌱2階には図書室がありました🤫
子供用の室内遊具があって、子供が楽しく遊べます。手遊びできるボードゲームやパズルもあります。飲み物が飲めるゾーンが決められていたりしてある程度ルールがあるみたいです。そとにもちょっとした公園があり、遊具があります。パソコンゲームや、本が読めるブースもあるようでした。
0.1.2歳の部屋で4.5歳が何人か走り回り、遊具を小さい子に使わせない等していた。ハイハイやヨチヨチ歩きの子がいて大変危険だった。親も「だめだよ〜」くらいで注意するが部屋から出さない。もう少しきちんと年齢制限してほしい。また、たまには職員も見回り声掛けなどして欲しい。乳児用の部屋の意味がない。
子供と共に来訪。18歳まで利用できる施設だが、実際は小学生くらいまで。中と外両方遊べるので、天気の良い日は色々遊べます。
駐車場🅿が広い。現在コロナの影響で、 3部制で120人定員(出た人数入れる??)2021年室内なので雨の日や寒さや暑さも避けられます。室内にしっかりした滑り台が有ります。はいはい よちよち歩きでも安心。外だと石や木の枝を口に入れてしまう心配もここならなし。水分補給🉑、食事は確認してください。自動販売機あり。スタッフの方もすごく丁寧で親切でした。家から遠いですが。何度も行きたくなる場所です。1歳の子供と安心して遊べる場所でした。
寒くても室内で遊べる場所です。コロナでも人数制限、除菌や空気の入れ替えなど工夫しています。朝から一時間と決めて遊んでます。コロナでは無かったら、季節のイベントを毎月行っているため、それが楽しみで通うかたも多い。
家族連れで、とーっても楽しく遊べます。
子供がかなり楽しんでました!無料なので親からしたらありがたい!
子供がお気に入りの施設です。コロナ渦ということもあり、時間帯指定や人数制限があります。換気や消毒もキチンとしてくれるので、安心感があります。
| 名前 |
上尾市児童館こどもの城 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-783-0888 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 9:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
広々としていて小学生〜幼児まであそべます。乳幼児は危なくないように別室ブースで広々遊べます。体育館は時間が年齢別わかれていて大きいこのボールが小さいこがぶつかることがないから助かりますアリオで買い物するときはまた利用したいです。