富士山近くの黒ふじやうどん。
吉田うどん ふじやの特徴
富士山駅から徒歩5分で本場の吉田うどんが楽しめるお店です。
黒ふじやうどんは炭が練り込まれた独特の硬い麺が魅力的です。
季節限定のまぜごはんは、すぐに売り切れるほどの絶品です。
テレビで紹介されたスーパーのコロッケとここを目指してやってきました。席の紙に注文を書く定番のシステム。サービスのレンコンのきんぴらも美味しい。安くて美味しい吉田うどんを食べられる良い店です。混んでても回転は早い。
富士山見に来たら! こちらのご当地グルメ 吉田のうどんを是非味わって行かねば!そう思って探していたところにホテルの直ぐ近くにこちらのふじやさんを見つけました。お店の外にはタクシーが止まっていて運転手さんの姿が無い!コレは間違いなく美味しいんだ。(期待でワクワクです)店内は丁度食事が終わった方達が一組出て来たばかりで、あんまり座席数が無い店内は満席だった為タイミング良くテーブルが空いたようでラッキーでした!とても歯ごたえがあると聞いていた吉田のうどん。メニューを見ても硬そうな感じがわかります。オススメの ふじやうどん を頂きました。お店の方のお気遣いでレンコンのキンピラをサービスで頂きました。美味しかったです。待ちに待った吉田のうどんは、歯ごたえ確かに有りますがとても美味しかったです。硬すぎとは感じませんでしたね。それに中に入っている具材もボリュームもあって美味しかった〜そしてコスパも良い!家の近くにもあれば良いのに!いつも食べていた喉越しが良いうどんとは又違いますが…なんせ癖になる。汁もオイシイ〜ヤッパリ又富士山(登山では無いですよ)イロイロとリベンジしたいです。
吉田うどんの店が沢山ある中で、車で走ってる時一番近い店に入った。店内は土足では入れないので靴を脱いでカウンター席へ。おそらく普段は混んでいると思われたがすぐに入れた。店員にレンコンはサービスになっているのでと言われたので、カレーうどんを注文したあと小皿に乗せて席へ。レンコンを食べ終わるころカレーうどんが来て食べてみた。ちょっと辛口で私好みの味。すごくコクのあるカレーうどんだった。おすすめです。
吉田うどんを食べたく訪問水はセルフでサービスのきんぴらも自由に取れましたちく天うどんを注文味噌ベースの醤油風味な汁はうどんでは初めて味わう風味で、噂通り麺はもちっと硬い食感、ちく天は個人的には苦く感じてしまいました他のうどんの方が好みだったかなただサービスでいただいたきんぴらはピリ辛でとても美味しかったのでまた近くを通ったら行きたいです。
富士山駅から歩いて行ける吉田うどんのお店。店内は小上がりとカウンターが3席。麺はかなりの極太でガシガシかじりつく感じです。サービスのレンコンきんぴらが嬉しいですね。店内冷房はないのでおそらく夏場は汗だくになること必至です。
こんなうどんは初めて。この麺の硬さはなんなんだ。冷やしうどんは特に麺が硬いにも関わらず美味い。病みつきとなりそう。うどんと出汁が上手く調和して美味さを引き立てている。カレーうどんも美味しい。お店は畳敷で、派手さはないが、地元の方も多く、落ち着ける。駐車場も広い。
2023年4月土曜日本栖湖にサップをしに来た時のランチで来ました。一緒に来た友人のおすすめで吉田うどんが美味しいと言うのでグーグルマップで良さげなお店をピックアップしてこちらへ。しかし着いた時は営業時間を過ぎた午後2時でダメモトでお願いしたところギリギリセーフで入店させてもらいました。店内は満員でお腹も空いていたので3人ともノーマル?のふじやうどんを頼みました。僕以外は吉田うどんを食べていて初めて食べるのは僕だけでした。写真で見るとけっこう盛り盛りでしたが実物はもっと盛り盛りでびっくり(海老天、ちくわ天、牛肉)。食べてみるとうどんとは違うんだけど食べ応えもありくせになる美味しさでまたびっくり。山梨県はほうとうしか知らなかったのですがこんな名物あるんだと知りました。
【アクセス】富士急行線富士山駅から徒歩で5分くらいのところ、御坂道沿い酒屋さんの隣にうどん屋さんはあります。【利用時間と店舗】今回は平日の13時から飲食です。店内に入ると、8割の入り。混んでます。その後も入れ替わりお客さんが入ってきます。その店内は自治会館のような、昭和の食堂のような懐かしがあります。座席はお座敷です。▫️PayPay払い▫️お冷配膳▫️きんぴら無料サービス【カレーうどん/600円/税込】ドロドロ系のうどん。その麺を持ち上げると、ルーが大量に絡まってきます。うー、いいね。そしてその汁は、鰹出汁が効き、しかもスパイシーです。おー、想像以上に辛いぞ。次に、極太麺はツルッと、しかもコシがあります。そしてやや芯が残った食感です。うん。食べ応えある麺はスープによーく合いますね。トッピングの馬肉かなー、キャベツはベストコンビです。【スタッフ】親子で経営ですかね。テキパキ動くスタッフさんです。【最後に】駅チカ吉田うどん屋さんです。私。お店がメイン道路からちょっと奥にあるため、一度見逃しです。お恥ずかしい話です。お店はアットホーム的で雰囲気良く、田舎のお婆ちゃんの家で食事している感じです。ご馳走様でした^ ^◼︎駅:近い◼︎行列:今回はなし◼︎空間:昭和風◼︎値段:安い◼︎こだわり:麺︎感染症対策:消毒用アルコールo.20022023
2022/05/02に利用。吉田うどんの看板を見てたまたま入ったのですが、安価でボリュームあり、しっかりコシのある角張ったうどんが美味しく、揚げたての海老天、ちくわ天もサクサクで、ツユにマッチして、とても美味しいです。無料の七味を絡めた蓮根も美味しく、立ち寄って正解でした。
| 名前 |
吉田うどん ふじや |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0555-24-3271 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~14:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ツーリング中に楽しみとしていた吉田うどんですが、先日せっかくグルメでも紹介されたふじやさんに行きました。店名のついたふじやうどんと炊き込みごはんのおにぎり、さらに珍しい馬肉の煮込みをいただきました。なかなかの美味でしたよ。カレーうどんも人気らしいので是非次食べたいと思います。ちなみに私は並盛でしたが、カレーうどんの大盛りを女性の方がペロリと食べてました。笑笑。