赤松生い茂る展望台へ!
見晴らし台の特徴
北側の展望から江南の二ノ宮山の塔が見えることが魅力です。
市民の森の奥に位置しているため、自然の中での散策が楽しめます。
東松山市民の森内の散策道を進んだ先に位置しています。
赤松が生い茂る通りを抜けると突如現れる見晴らし台です。月の輪や嵐山町方面への街並みが拝めます。見晴らし台より逆方面にある見晴らしの丘の方が見応えがあります。散策の目的地として良き。
物見山側にある駐車場に車を駐めて歩いてきました。駐車場からは大きなアンテナのあるアスファルトの遊歩道に入っていきます。なだらかな林間を歩くと、トイレやベンチがあるあずま屋に出ます。そこから入山沼方向に向かう尾根道があります。さらに先に進むとみはらし台方向に行くルートがあります。みはらし台からは真下にゴルフ場、その先には東松山の市街地を見ることができ、遠くには日光連山や赤城山や榛名山を望むことができます。ちょっとしたハイキング気分を味わうことができる場所です。丘陵地でありながら急なアップダウンがほとんど無く、なだらかで整備された遊歩道を快適に歩くことができました。
市民の森にある見晴らし台でベンチとテーブルがあります。自然を感じながら散歩するには良い所です。ハイキングしている人も結構いました。
自分のジョギングルートにしている東松山市民の森を走って来ました。ここを通っている道は巡礼街道と呼ばれています。車が侵入が禁止されており、丘、林、そして沼などもありジョギングしていても楽しいルートですがハイキングを楽しんでいる人達もよく見かける場所です。ちょうど木々の新芽が出たところで黄緑色に色付いた木々がとてもきれいでした。
北側に開けていて、江南の二ノ宮山の塔が望めます。
市民の森の中にある展望台です。
小高い丘のうえです。散歩には良いです。
東松山市民の森の回遊ルートのうち一番奥から入れる散策道を歩いた先にある展望スポット。北側が開けています。ベンチやテーブルもあるのでここでお昼なんていうのもいいかもしれません。
| 名前 |
見晴らし台 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
曇っていて何も見えませんでしたが、道を挟んで反対側の見晴らしの丘の方に行った方が景色がいいと思います。