住宅街で出会う、ふわふわ鰻重。
うな吉の特徴
住宅街の中にひっそりと佇む、隠れ家的名店です。
注文してから捌かれるふわふわの鰻、絶品の鰻重が楽しめます。
コロナ対策として予約必須、安心して訪れることが出来ます。
予約せずにお伺いしましたが、焼き上がるまで30分かかっても良ければと待たせていただきました。予約すれば待ち時間短縮になって店も利用客もwin-winってことですね。焼きたての上うな重はふわふわで美味しかったです。この界隈では一番のうなぎかも。次は特上を頂きます。
道の駅富士川から西へ1km程の住宅街の中に店舗が有ります。平日の昼間でも引っ切り無しにお客様が訪れる人気店です。今回は上うな重を頂きました。ふっくらした身でありながらクセがなくサッパリしており海無し県で、コレが食べれるとは!価格は、それなりに張りますが記念日等に利用したい名店でした。
特上鰻重の白焼きを戴きました。ふわふわで美味しかったです。でも大きさの割に結構良い値段です。後、場所も入り組んでいて少し分かりづらいです。
中部横断道増穂インターから車で5分ほど、富士川町役場近くの住宅街を入ったところにあります。店の前の道は細いですが近くまで行くと看板が出ていて、わかります。店の前に駐車場があり車5台ほど斜め駐めができそうです。現在、お店はコロナ対策として完全予約制で席には透明なパーティションが設けてありました。予約なので待たせることなく食事できました。うな重特上を頂きました。うなぎは柔らかくご飯はタレに負けないかために炊かれていました。
出張に山梨へ知り合いが予約してくれた鰻屋さんへ コロナ対策で予約のみなので安心して食事ができました非常人気店らしくお昼前に既に3組ほどが店内に カウンターを案内され大将の所作を見ながらうなぎを待つのも楽しめましたうまいふわっとした鰻を久しぶりにいただきましたまた近くに来たら寄りたいと思える名店でした。
5月7日入店当日にグーグルで検索しAM10時過ぎくらいに電話で確認12時頃が混雑するのでその時間帯を15分程度でも外してくれればいいですよ~とのことで12:15頃で予約OK場所は幹線道路から普通車ではすれ違いのできないような住宅街に入っていきます。(数分)店先には車が5~6台が停められると思います(舗装されていない)やまなしグリーン・ゾーン認証は取得されていないようですが店内換気やパーテーションなどはしっかりされていて感染対策に関してはなんら問題ありません。12:15の時間より少し早く着きましたが入店もスムースで予約していただけにさほど待たされずにうな重(並)が出てきました。うな重は3ランクあって、並-上-特上で 「上」が基準でうなぎ1匹並だと1/4少なく、特上だと1/4多くなるようです(差額はそれぞれ700円)ふわふわでとても美味しいです。髪の毛くらいの細い小骨が歯の隙間に入り込んでしまい除去するのにちょっと苦労しました。
コロナ対応で予約のみ、とのことでしたが、少し待ってもらえれば案内出来るとのことで30分ほどお散歩して時間潰してからの入店。活鰻、活鰻、活鰻!目の前で割いて蒸して焼く関東風。タレはキレの良い甘さ控えめのサラッとしたタイプで、スッキリ、上品な鰻です。美味しかったー!
予約が必要みたいですが、当日の午前中にご連絡をしてもこころよく対応して下さりました。到着時間にあわせて、支度をして下さり、待たずに食事ができました。(大体のうなぎ屋さんは待ち時間が長い)調理の様子が見たい場合は、先に伝えたほうがいいかもしれませんふっくらと蒸したうなぎに、甘辛いタレとても美味しかったです。肝吸いがついているのも嬉しかったです座敷とカウンターがありますテイクアウトもされているみたいなので、興味があるようでしたら、一度、ご連絡してみてはいかがでしょうお店に行くときは、住宅がいの中にあるのでナビは必須かもしれない?(幹線道路から入るときは細い道なのでナビで案内されても、私は行き過ぎてしまいました...ここを曲がるの?って感じです)昔ながらのお店です(キャッシュレスが使えなかったので星4としました)
住宅街の細い路地を入って行くとあります。今はコロナ禍のため、完全予約制ですので、前日までに電話予約(メニューで品名まで)しないと入れません。コロナ前は、注文を受けてからさばいて、焼いで、蒸していたそうです。ですので以前は入店後40分はかかっていたそうです。今日は10分ほどで、上うな重が配膳されました。やや硬めに炊いたご飯。中肉厚のうなぎ、程よい蒸し、焼き具合、甘すぎず濃すぎずのタレ。全てが絶品です。都会ではなく申し訳ないですがこんな田舎で長年営業できていたのがわかります。店内のコロナ感染防止策も万全です。テーブルには頑丈なアクリルボードか1人ごとに設置されています。今回平日に来店しましたが、週末はなかなか予約も取りにくいと思いますが、一度は食する価値のあるうなぎ専門店です。コスパもいいし、満点です。
名前 |
うな吉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0556-22-2777 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

土用の丑の日に鰻を食べようとランチで伺いました。電話で予約をしてその際に注文もお伝えします。うな重上をお願いしました。何年かぶりに伺いましたが、香ばしくてフワフワでとても美味しかったです。ビールと共に美味しく頂きました。また伺います。