深谷の味、渋沢の酒!
深谷の地酒 東白菊の蔵元 | 藤橋藤三郎商店 | 嘉永元年創業の特徴
深谷の名物、渋沢栄一ラベルの日本酒が楽しめます。
日本酒の試飲ができる、気さくな酒蔵の雰囲気です。
地元の見所を教えてくれる、親切なおかみさんがいます。
深谷の実家に帰ると、いつもここのお酒か、菊泉をお土産に買って帰ります。美味しいです。
渋沢栄一ラベルの日本酒飲みやすくて美味しいです。日本酒好きならぜひ。
渋沢栄一ドラマ館を見学した折りに、ここのお店も と訪ねました。純米吟醸酒が美味しかったです。鶴瓶さんのお話しも聞けました(笑)。
ご主人と奥様のお人柄がとても素敵で、居心地が良く、何度も行きたくなるお店です。もちろん、お酒も5つ☆。今日も純米大吟醸生原酒を購入しました!吟醸香が香る、フルーティーな銘酒です。生なので、保存にご注意下さい。
父親に深谷へ行った記念に味比べの3本1セットを購入しましたが、お店の人は親切で色々と深谷の見所を教えてくれました。また、訪れる際は寄りたいと思います!
試飲も出来る酒蔵です。美人の若女将と気さくな女将がお相手して下さいました。スッキリしたクセのない味の日本酒で、食中酒に合うように思います。
凄く丁寧に優しい接客をしてくださる酒蔵さんですよ🎵
読み方は「ふじはしとうざぶろうしょうてん」1848年 創業代表銘柄 東白菊。
深谷市で3件の蔵元です。今の時期は生酒がおすすめかな。
名前 |
深谷の地酒 東白菊の蔵元 | 藤橋藤三郎商店 | 嘉永元年創業 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-571-0136 |
住所 |
|
HP |
https://azuma.backnumber.shop/?utm_source=google&utm_medium=banner&utm_campaign=google_my_business |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

4年ぶり2度め。今回は、新酒を試飲させていただき、その華やかな香りにひかれて購入しました。ポイントカードを貯めに、また、伺います!