フワトロ上品な鰻重、安らぎの場。
活鰻 登喜和の特徴
創業10年の新しい建物で、落ち着いた雰囲気が魅力です。
あっさりとした甘さ控えめのタレが、鰻本来の美味しさを引き立てます。
肉厚でふっくらした鰻を、家族でゆっくり味わえるお店です。
ヒルクライムレースの前日に訪問しました。タレの味付けは濃すぎでは無くもたれない味付け。次の日のレースは見事にベスト更新でした初見の方は、予約して訪問したほうがいいかも。
うなぎは皮の焼きがすこし足りない氣がしました。関西焼がお好きな方には物足りないかな。お米はしっかり炊かれていい感じです。数量限定のヒレ焼は安くておいしい。
ここのうなぎはタレがあっさり。濃いめ好きには少し物足りないかもしれないがうなぎそのものを味わうには丁度よい上品な仕上がり。小皿料理がついて上うな重4000円、いいじゃないですか。駐車場数台停められるスペースあります。
神社へ向かう途中で昼食を頂く事となり富士吉田市の登喜和屋さんを訪問。入店してテーブル席に着座しメニューの中から上うな重を注文しました。料理を待つ事20分程で小鉢等が付いた上うな重が提供となりましたよ。早速頂きます。・上うな重4,070円(税込)芳ばしい香りの上うな重、冷奴、肝吸い、糠漬けのセット内容となります。ご飯を覆う大きな鰻は焦げ目が無くフンワリとした見た目で美味しそうです。軟らかい口当たりの鰻はアッサリとした薄めの味付けで食べ易く美味しいね!肝吸いは臭みが無く薄味で付け合せの糠漬けも調度良い塩味で美味しいです。ご馳走様でした。ふっくらと軟らかい上うな重は食べ易い薄めの味付けで美味しかったです。付け合せの糠漬けも味付けが良く手作り感が有り此方も美味しかったですよ!満足の昼食を頂いた午後は神社仏閣を参拝して御朱印を授かりに参りますね。
鰻はふっくらで味は薄めです。鰻も肝も骨せんべいもおいしかった。
夏に鰻が食べたくなって行きました。ふわふわの鰻に、しょっぱすぎない上品なタレ。ボリュームがあるはずなのに、美味しくてもう一つ食べたくなる程でした😂美味しい鰻が食べたくなったらまた行きます。
美味しいです。甘く無いタレふわふわな鰻美味しいご飯駐車場も広く停め易い最高です。
実は、大月店のテイクアウトが気に入ってこちらに来て見ました。注文は上うな重(4070円税込)。フワッとした感じで脂がのってる感じ、甘さ控えめで上品な味付けでした。肝吸いはシイタケの香りがする吸物で肝もコリッとして苦味もなく美味しかったです。※皮と身の間に脂が溜まるほどでしたが、人によっては皮の柔らかさが気になるかもしれません。評価としては★3.7ぐらいかな。
めちゃ旨い😋うなぎがフワトロ。
名前 |
活鰻 登喜和 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0555-24-5735 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

落ち着いた雰囲気の鰻屋さんです。国産うなぎで銘柄が掲示してあり安心していただけます。もちろん、味もフワッとした食感と滋味を感じる逸品です。