鹿島神宮すぐ!
うちだやの特徴
鹿島神宮の参道に位置し、参拝後のランチに最適な蕎麦屋です。
地元産の香り高い蕎麦とサクサクのかき揚げが特に美味しいです。
手打ち蕎麦の他に、刺身こんにゃくも想定外の美味しさを楽しめます。
鹿島神宮参拝の際に寄らせていただきました。常陸秋そばの文字に誘われるかのように入店。観光地特有の雰囲気が漂う店内ですが、逆に落ち着く不思議空間おばちゃんの接客も茨城色が滲み出ていて「鹿島神宮に来ている感」を演出してくれているような気がしました蕎麦は何気にしっかりしたお味。観光地で食べる食事にあまり期待はしていませんでしたが、納得出来る美味しさがありました。ざるそばのざるは観光地丸出しでしたが、スッと喉元を過ぎていく蕎麦は喉越しgood。蕎麦の味もしっかりと感じることが出来るものでした。
鹿島神宮参拝の後、うちだやさんで遅めのお昼ご飯で冷やしととろそばを頂きました。麺はコシが強くてとても美味しかったです。サービスで揚げ玉を下さり、いっそう美味しく頂けました。閉店時間近くだったのに、親切にして下さって嬉しかったです。またお蕎麦頂きに参ります。ありがとうございました。
神宮のほうに向かって運転していたら小柄な女性が案内某を振りながらこちらこちらと誘導するものだから、「あぁこの先はもう駐車場もないのだなぁ」などと納得しながら車両をとめて500円をお支払いしたのですが、そこよりも奥に料金300円の駐車場があって苦笑。商魂たくましさにちょっと感動しました。
田舎に帰ってきた時のような、ほっとする空間と味。夏の暑い日に食べる冷たいそばは格別。冷たいお茶も、どこか懐かしいこうばしい香りで、部活動をやっていた学生時代を思い出した。
鹿島神宮境内にあるお蕎麦屋さん🍜正月シーズンは賑わっています。お店の方のおすすめは「けんちん」でしたが店内のカレーの匂いの誘惑に負けて、「カレー蕎麦(温)」を注文。カレーが器いっぱいに入っていました。カレーは少し辛めで濃いめの味🍛体がぽかぽかになりました♨️💸現金。
初めての来店。天ぷらそばとカレーうどんと月見うどんを注文。蕎麦は確りとそば粉の味が感じられるそばです✨うどんはツルッとした食べやすい太さです!カレーの汁はスパイシーさは余り無くあっさり少し甘めの汁です✨カレーの汁はもう少しパンチが欲しかったかなぁ😁今度は丼物を食べてみたいです。天丼とか鰻重をチャレンジしてみたい。けんちんうどんも😏※うどんを頼むと必ず定員さんが、そばアレルギーありませんかと聞いてくるので、不思議に感じていたら、テーブルの横に札があったので何気なく見たらその理由がわかった✨そばとうどんの茹で釜が同じなのでアレルギーがある人がうどんを選んだとき反応が出てしまうため事前に声掛けとテーブルに注意書きがあったのだと❗他の人にもやはり声掛けしていました‼️皆ワケわからず返事をしてる感じでした😅もう一言言葉を足せば分かりやすいんだけどね❗でも、毎回声掛けすることは良いことだと思う。御馳走様でした✨
美味しい手打ちお蕎麦屋さん。まず いらっしゃいませ〜と店員さんの明るく元気な挨拶から始まり 検温アルコール消毒をして 席へ案内してくれます。駐車場は、美味しお蕎麦又は、おうどんなどお食事を2000円以上いただくと駐車場代が無料と2ど美味しい。ただ ここの手打ち蕎麦がまた 美味しいんです。もうなんかいい感じ(^_^) 清々しくて明るくて 美味しくて人当たりもとても良くしていただいて 最高 おすすめ。
キリッとかえしの効いたそばつゆに、おそばがぴったり合っていました。天ぷらにカレー塩が付いてきて意外と美味しかったです!
鹿島神宮の楼門から徒歩2~3分のところにあり参拝後のランチに訪問しました。何件か蕎麦屋さんがあり迷いましたが お客さんの入りが良かった うちだや を訪問しました。蕎麦は二八蕎麦です。メニューには海苔そば、けんちん、カレーと色々あり迷いましたが歩いて暑くなっていたのでとろろそば(冷)(970円だったかな?!)にしました。注文してから10分かからずに提供。相方はカレーそば(温)(こちらも970円だったような?!)を注文して先に提供されてました。温かいそばの方が提供早そうです。おそばは細めでかなりコシがありボリュームがありました。つゆは甘すぎず濃すぎずさっぱりとした味わいでとろろそばが進みました。最後につゆにそば湯を足していただき大変お腹いっぱいになりました。お会計時店員さんへ『ご馳走様でした』と声を掛けると笑顔で『ありがとうございました』と返答がありとても感じがよく気持ちよく食事が出来ました✨
名前 |
うちだや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0299-82-1217 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

岩のりそば(冷)を頼みました。若夫婦の丁寧で優しい対応が嬉しかったです。美味しかったです。たくさんのった岩のりのパリパリ感も美味しかったです。流鏑馬の日に伺ったのですが、駐車場も貸していて、9番目は福ナンバー✌️🎯帰りに、覚えてくれていて、どうだったー?😆と気さくに声をかけてくださり、地元の方の温かさにほっこりしました。