秋の黄金色が待つ小道の神社。
氷川神社 (岩槻区馬込)の特徴
秋には黄金色に染まる、里山の美しい小道が続く神社です。
GPSなしではたどり着けない、隠れ家のような神秘的な場所です。
未舗装の道を上がった先に佇む、小さな祠が特徴的な神社です。
GPSなしではたどり着けないかも。
秋は一面黄金色になる里山の小路を登って行くとある小さい祠の神社です。こんな所に神社があり、私たちの暮らしを見守っているなんて、さすが「神話の故郷の日本」なんだなぁ・・・と、ちょっぴり感動します。
名前 |
氷川神社 (岩槻区馬込) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

北北東の小道から、未舗装の道に入ります。すぐ左に屋敷神のお社がありますが、それに騙されてはいけません。林の中に入り少し進んで右側に鎮座しています。