絶品!
研考練の特徴
名物の特製揚げ出しうどんは、優しい醤油ベースのスープが特徴です。
太くて少しモッチリしたうどんが、しっかりとした食感を楽しませてくれます。
静岡からバイクで通う常連もいる、革新系の吉田うどんの隠れた名店です。
吉田のうどんでは革新系。麺が揚げてある。吉田のうどんというよりは富士山うどん。珍しい揚げたし饂飩ですね。これはこれでよし。すりだねはない。富士山駅の裏にある。
揚げ出しうどんが大好きなのですが、お店の方が療養のため長期のお休み中です。再開は2022年頭からを予定しているそうなので、行く方はご注意を。
もう10年以上前から静岡からバイクに乗って通っています。他では味わえないうどんです。最高です。
特製揚げ出しうどん優しい醤油ベースのスープに揚げうどん、かまぼこ、ニンジン、麩などが入っていました。うどんは言うなればふわふわな食感でした。大勢を占めるいわゆる吉田うどんとは異なりますが、美味なうどんな事に間違いないです。注文方法は、テーブル上の注文票に記入し、お店の方に渡します。配膳、片付けは店の方が行い、後会計になります。駐車場は店右隣に2台あります。
甘辛に煮たお肉がおいしかったです。
耳の不自由なおばちゃんが作ってます。うどんを油で揚げた揚げ出しうどん!数ある吉田うどんでもここにしかありません。とても親切なおばちゃんで最高に美味いです。
揚げだしうどん😋お母さんお一人でやっているので、せかせかした人には向いてません。
一般的イメージの吉田うどんとは異なります。つゆはダシの効いた醤油で薄めの優しい味です。麺は太いけどコシは強くなく食べ易い。吉田うどんの噛みごたえが好きな人には物足りないかも?肉天うどんと揚げだしうどんをいただきました。肉天うどんのかき揚げは揚げたてで、玉ねぎの甘さが汁に出て、ツユを飲み干したい美味しさでした。揚げだしうどんは麺自体を揚げたもので今まで食べた事無いものでした。特別な具は入ってないけど揚げた油のコクともっちりした麺が醤油ベースのツユに合って美味しかったです。
揚出しうどんがオススメということで注文。伝統的な吉田うどんというより傍流にある感じで、これもまた良い。スープが優しい味をしている。富士山駅のすぐ近くにあるのも良い。最近再開されたとのこと。
| 名前 |
研考練 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0555-22-4649 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~14:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
茨城から忍野に出張の帰りに寄って、好物の天玉うどんをいつも食べてました。リタイアした今も食べたいが休業中とのこと、再会はいつでしょうか?