おいしい給食2のロケ地で懐かしさ満喫!
高橋商店食料品店の特徴
駄菓子や冷凍食品などを取り揃えた、昔ながらの地元の商店です。
TVドラマおいしい給食2のロケ地としても知られ、訪れる人を楽しませます。
自転車やバイクでの休憩にも最適なサイクルラックとベンチがあります。
おいしい給食2ドラマ、映画に登場する駄菓子屋さんのロケ地です。とても奥まったところにあり、頭の中で想像していた場所とはかなり違っていました。店内に入ると今度は天井から吊るされたドラマのポスターが飾ってあり、ここがロケ地で間違い無いことがわかります。しばし、甘利田先生のエピソードに浸ってまいりました。
ドラマ『おいしい給食2』に登場する駄菓子屋さん!駐車場に車を止めて外に出ると、あのベンチが目の前に!このベンチに面白すぎる甘利田先生(市原隼人さん)が座っていたのかぁ~!と思いつつ、店内に入ると今度は天井から吊るされたドラマのポスターが!!せっかくなので、買い物をしてレジに行くと、後ろの壁にはドラマ出演者の色紙が飾られていて、ドラマファンの自分はそれを見てテンションMAX!!!木野花さんよりも優しそうなおばあちゃんは撮影の許可も快く承諾してくれて、ドラマの話もいろいろ聞けて、楽しい時間を過ごせました♪
サイクルラックと休憩用のベンチがあります。自販機に冷たい甘酒があるのが嬉しいです。
おいしい給食のロケ地巡りで訪問。ここで駄菓子買って食べるシーンが印象深いというお話をしたら、お店のおばさんが色々教えてくれました。ご親切にありがとうございます。ドンパッチは販売終了してますが、似たようなお菓子がありました。おいしくいただきました。ありがとうございます。
テレビドラマのおいしい給食2のロケ地です画面でみるより大分スッキリしていました。駐車スペースが車2台分とロードバイク用のスペースがありました。
昭和の商店が令和な時代でも健在✨駄菓子、パン、アイスなど子供の時にかえったかと心振るわせる店。
昔ながらの駄菓子と食糧品や雑貨が売られている田舎の商店です。駄菓子の種類は意外に豊富で、キャベツ太郎やベビースター、ブタ麺を買って、店主の奥様がお湯を入れてくれたので外のベンチで食べました。追いベビースターも入れて最高に美味しかったです。また店主の奥様がとてもテキパキしていて素敵な接客対応です。
お店のお母さんが凄く優しくて、癒やされるお店です。懐かしい昭和の雰囲気があり、子供の頃の楽しかった思い出が蘇ります😊
川島町にある昔ながらの地元の食料品店で、駄菓子や冷凍食品、洗剤や掃除道具等も売られております。感じの良い女性店主が切り盛りしていて、駄菓子のカップ麺を買ったらお湯を沸かしてきてくれました。何か昭和レトロな雰囲気があって私は嫌いではありませんでした(笑)
| 名前 |
高橋商店食料品店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
049-297-1964 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 8:30~19:00 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
おいしい給食で登場した駄菓子屋です。