館山のクワガタ魅力、留まることなし!
館山クワガタセンターの特徴
海外クワガタ幼虫が貰えるお得な特典があります。
クワガタやカブトムシの珍しい品揃えが特徴です。
店主がていねいに飼育方法を説明してくれます。
とにかく高い。 夏限定のツアーも1万円以上… あと、店前の看板に『見学のみは、お断り』と、ちょっと全体的に冷たいと感じた。 品揃えは良いので、まあまあかなァと言った感じです。
とてもいい店主さんでした。飼い方から全て説明してくれて、ゼリー足りなかったらバナナでいいよ!笑っクチコミにビビって行きましたがクジ引きもクワガタタワー、タワー!タワーでわしゃわしゃいっぱいになってびっくりしました。ありがとうございます。
菌糸ビン買うと海外クワガタの幼虫を頂けるのでお得感すごい。
みんなの情報を確認して訪問。階下に、コロナ禍で蜜を防ぐため、購入しない方はご遠慮下さいと書かれており、ドキドキしながら入りましたが、店主さんは黙々と土の交換等をしていて寡黙な職人という第一印象。でも一度質問させて頂くとどれも丁寧に説明してもらいました。色々種類がありすぎて私達には選び切れず。菌糸瓶の交換が少なそうな、孵化直前の幼虫や成虫が選べる3回3000円のくじを挑戦しました。一匹は瓶交換必要という事でその場で交換してもらえました(別途菌糸瓶代かかりましたが) 後でわからない事があれば電話して下さいと言ってくださり、アフターサービスもしっかりしてそうです。
クワガタやカブトムシなど珍しい種類の他に、飼育方法のアドバイスや使い方など、ていねいに説明してくれます。あと釣りにも詳しくカヤック釣りや、港や堤防釣りの仕方も教えてくれます。
ラーメンやさんの2階にあります。珍しいクワガタやカブトムシなど所狭しと並んでいます。虫好きな子供は大喜びでした。初めて来店した人には、500円~600円の菌糸ビン購入が必要ですが幼虫が一匹プレゼントしてもらえます。3種類から選べました。選ぶ幼虫によって必要な菌糸ビンが変わるみたいです。我が家でクワガタを飼うのは初めてだったので雄雌のペアと、産卵床などすべて組んでくれるセットを購入しました。すぐその場で説明しながらセットを組んでくれました。飼い方、卵の産ませ方など、質問すれば詳しく教えてくれます。館山なのでちょっと遠いですが、菌糸ビンの交換や、産卵床から幼虫を取り出したりなどの時期になったらお店に持っていくとやってくれるみたいです。(初心者は移動させるときに大抵幼虫を潰してしまうそうです)もちろんYouTube等で調べてもできるそうですが、近所ならお任せした方が安心かもしれません。もしわからないことがあったら電話してもらえればと言ってくださいました。お店のおじさんも虫たちを単に仕入れた商品としてではなく、一匹一匹愛情を持って世話してくれてるのかなぁと感じました。
初めて訪問して、びっくりしました、そして凄くワクワク🎵しました。
店長さんは 人柄は良さそうですが とにかく高い!
クワガタセンターでは、初めて来た方には幼虫が一匹貰えます。このときはギラファノコギリクワガタとニジイロクワガタでした。クワガタの幼虫を貰うときは、菌糸ビン(600円)の購入を。様々な種類のクワガタ(カブトムシも)が販売されています。また、クジやガチャが出来ます。クワガタ、カブトムシの値段は種類やサイズ等で変わり、数百円から一万円以上と様々です。クワガタ好きにはとても良い場所だと思うので是非。
名前 |
館山クワガタセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-29-7594 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

様々な種類のクワガタやカブトムシが販売されている。成虫や養育セットが当たるくじもある。