紫陽花20,000株の美、見頃は6月!
日運寺 仁王門の特徴
紫陽花で有名な日運寺で、毎年6月5日頃が見ごろです。
地元の方々に愛される、散策にぴったりの参道です。
美しい紫陽花が咲き乱れる風景が広がっています。
まだ少し早い、6月中旬が満開かな?
紫陽が沢山植栽され、花がとても綺麗ぃです。仁王門には、阿吽の立像が安置され、参拝者を迎えてくれます。房州の古刹ということを感じます。
紫陽花で有名な日運寺参道を歩く地元の方に、見ごろを尋ねると「だいたい、毎年、6月5日位からかな〜」とのお話しでした。
千葉県南房総市加茂にある、紫陽花寺として有名な日蓮宗の寺院にある仁王門です。鮮やかな朱色の門には、少しコミカルな仁王像が二体、阿形と吽形が立っている。門の回りには、初夏なると紫陽花で埋め尽くされ、朱色の門とのコントラストが美しいです。そらを見て、仁王像も優しい顔になっているのかもしれません。仁王門は紫陽花寺の始まりに過ぎません。本堂に進むにつれ、紫陽花は更に増えて、訪れる者を歓迎してくれます。
日運寺房総のあじさい寺拝観料なし駐車場無料あじさい20,000株なんていいところなんだ!しかも混雑していないから好きな角度からいろいろ撮影できるし!御朱印ももらえるそうですよ!画像は2021年6月下旬あじさいきれいでした。
紫陽花が素晴らしく綺麗です。またぜひ行きたい。
| 名前 |
日運寺 仁王門 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0470-46-2196 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
なかなか静かでいいです♪近くにコンビニもできるようでいい(令和7年7月?)