清潔な部屋で観光拠点、ルートイン。
ホテルルートイン塩尻の特徴
大浴場が深夜2時まで利用可能で、リラックスできる環境です。
朝食のおかずの種類が多く、選ぶ楽しみがあります。
塩尻インターから近く、観光拠点としても便利です。
時間帯を問わずwifiが全く繋がりません。それさえ無ければ高評価なのに。
安定のルートインさん。近くにスーパーや飲食店もあり便利です。朝食も美味しくいただきました。
最上階(8F)は屋上に設置してある室外機の騒音がうるさく、一晩中ガーっと唸り続けるため殆ど寝られませんでした泊まる方は宿泊前に何階の部屋なのかを確認されたほうが良いですね(もし8Fなら変更)予約ページ記載の「上層階にグレードアップ!」という謳い文句は完全な罠ですので、気をつけましょう調べてみると他のルートインでも同じようなレビューを散見出来ましたので、屋上の騒音はルートイン特有の症状だと思われます。
木曽路を巡る旅の出発地としてこちらを選びました。周辺は市街地なので安心感がありました。また無料駐車場もかなりの台数がとめられるのが選ぶポイントになりました。清潔感のある部屋で掃除も行き届いていました。部屋は広くないですが過不足なしで快適に一晩過ごせました。嬉しいことに朝食バイキングも付いてるのでエナジーチャーして万全の態勢で出発できました。
客室が少し狭く、荷物の整理に苦労します。朝食は普通に美味しく、食べました。朝4時からの高ボッチ高原の撮影に行くのに、便利です。写真は2023年10月31日朝5時頃撮影しました(諏訪湖に掛かる雲海が、下の街灯りで染まり、更に夜明け前の富士山も見えました)
どこにもあるルートインだが、夜の居酒屋の設定は無い。ただ周りには飲食店やスーパー・コンビニが豊富なので食事には困らない。塩尻インターへのアクセスも良いので、中継宿としても便利。
一ヶ月前でも予約に苦労し駅から遠いもここを予約しました。実際タクシー使いましたがここは客室も良くベットもよくあとは大浴場もあって清潔感がありましたそして驚いたのは朝食バイキング何処かの東横インと違ってなんともおかずの酒類の豊富さはかつて泊まったビジネスホテルの中では一番でした、あとホテルマンの対応も最高でした又宿泊機会あれば駅から遠くともここを選びます。
夏休みシーズンの土曜日に宿泊お部屋:キレイ大浴場:深夜2時まで、朝は5時から利用可能朝食:選べるおかずの種類が多いスタッフさん:親切立地:電車移動の人には若干不便、近くに飲食店、コンビニがあり便利その他:喫煙可能な部屋を提供してくださるのはありがたい価格:少しお高め…かな?総じて良いホテルと思いますお世話になりました。
部屋が綺麗で清潔に掃除されていました。ベッドも広くてゆったりです。大浴場もゆったりで疲れがとれました。無料であの朝食は最高です。とても無料とは思えません。朝食会場のスタッフの対応も素晴らしい。近くに飲食店があれば有り難いのですが・・・。
名前 |
ホテルルートイン塩尻 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-51-5000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

とってもリーズナブル。部屋は綺麗目だし、施設のサービスもとても良いと思われる。やや難点なのは駐車場入り口。反対車線からは入りにくいかな。あとは最寄りのコンビニがちょっと遠い。最短でも5分はかかるところかなー…