青森市の煮干し名店、絶品バラそば。
中華そば ひらこ屋の特徴
青森市の名店、鳥取県境港産の平子煮干しを使用したラーメンです。
厚切りチャーシューの美味しさが自慢ですが、品切れ時は薄切りも絶品です。
バラそばは見た目のインパクトと、脂身の甘さが堪能できる逸品です。
2025.3.20青森市における煮干しラーメンの名店🍜何度も来てますが、今回は煮干しラーメンあっさり、背脂、出汁メンマトッピングで!とても美味しかったです。また来ます🤗特に週末は混んでいるので時間に余裕をもってくることをオススメします。
食あれば楽あり 小泉武夫 2021/5/10付日本経済新聞 夕刊で知った。伊丹から青森へ。2回訪問。器は意外と小さい。平日の昼は地元の労働者でかなり混む感じ。土曜は13時でも限定が残っているかも。
厚切りチャーシューを求めて来たのですが品切れでした(T . T)仕方なく薄切りのチャーシュー麺にしましたが…美味しかったです!あっさり煮干しでしたが、一口入れた瞬間鼻にブワーッと煮干しの風味が広がり、雑味なくダイレクトに煮干しのラーメンを味わえました!ラーメン自体のクオリティが高いのでやはり再来店して厚切りチャーシューで頂きたいところです( o̴̶̷̥᷄ ̫ o̴̶̷̥᷅ )🍜✨
有名なお店ですよね初入店です11時過ぎに行きましたがすでに店内には5名ほど待っていましたあっさり煮干しを食べました自分好みで美味しかったです!また今度食べたいです!帰る時はお店の外まで行列出来てましたさすがは人気店です!
青森市の人気ラーメン店で食べログ百名店、煮干しラーメンで有名ひらこ屋さんでランチしました!!入店時間は昼2時前でしたが、店内ほぼ満席。さすが人気です。特製濃い口煮干しラーメン、チャーシュー盛り盛りですごく豪華です。麺の量も多くてお腹いっぱい!!素材にこだわりあり、平子イワシの煮干しと、チャーシューは十和田ポーク使用。贅沢な一杯です!スープは煮干しの風味たっぷり、しかしエグみがないので飲みやすい。煮干しが苦手な方でもいけるスープです!!美味しかったです!また行きます。
活気があって雰囲気良いですね。濃口煮干しラーメンを食べました。普通に美味しいですが苦言言います。最近の流行りなのか、生ハムチックなチャーシューを丼の縁に飾って提供するけどあれ要らない。そもそもラーメンに冷たいスライス肉は合わない。どっぷり煮干しぶっこんだドロドロスープは1回食べれば十分。何度も食べるものではない。遠方からはるばる行って並んで食べる神経が分からない。
濃い口煮干中820円青森を代表する有名店。10時頃に伺い約10組待ち。フードコートタイプの呼び出し機を渡されるので受付後は車中待ちも可能です。リニューアルされたばかりなので店内はとても綺麗で、店員さんも明るく雰囲気がとても良いです。濃厚で塩分強目な外見ですが、意外とあっさりでさらっとしています。複数の煮干しと豚骨のスープはバランスが良く酸味と苦味もありとても美味しいです。特徴的な麺は、好みは分かれるタイプですが個人的にはとても好きなタイプ。やや柔らかい感触で麺にしなやかさがあります。また、チャーシューがシンプルながらとても良い仕上がりでこのラーメンにとても合います。名店の一杯を堪能できました。ごちそうさまでした。
特製濃い口煮干 中 ¥1
リニューアルオープンしたひらこ屋さんで朝ニボです。一日限定10食のにぼダク中をいただいてきました。トロサラっとした多少の粘度感のある茶褐色スープ。この色が美味しい色に見えたならそれはニボ中毒者確定ですね。動物系旨味を下支えにニボ感フルスロットル。朝から全開アクセルオン。ぶっちぎりです。しかしながら芳ばしさを感じるビターテイストに カエシ塩分は若干強い程度でズズズーっと飲みやすい塩梅。でもやっぱりこれにライスがあれば尚美味かろうに…しかし今日からダイエット期間と決めて我慢我慢の大五郎なのでした。中太と言うより太麺と言えそうな麺は濃いニボ仕様なのか加水高めなツルムニっとした食感でしたね。限定10食のにぼダークダク。煮干し充填満タン完了です。-------------背脂煮干しらーめんの大盛を背脂ふつうに無料のネギダクで。平子煮干など数種の煮干しをブレンドしたすっきりした旨味にあっさり目なカエシの風味です。味付けされた背脂がほんのり甘く芳ばしい動物系のコクをプラス。美味いスープですね〜カン水を抑えたという自家製中太麺はポクっとした歯応えからのモッチリ感。ポクモチスルスルと朝から大盛でもペロリでした。
名前 |
中華そば ひらこ屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
017-787-0057 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

濃口煮干しをオーダー。煮干しの香りが良かったです。臭みは全くなかったです。次は限定のニボダクを食べてみたいと思います。