生坂村の本物 灰焼きおやき。
かあさん家の特徴
長野県生坂村で唯一の灰焼きおやきが楽しめるお店です。
手打ちうどんや自家製豆腐を使った贅沢な定食が評判です。
大ボリュームの豚カツ定食や唐揚げ定食も大人気で満足度高し。
おやき好きなのでこちらも食べてみたくて早朝から向かって一番でした。灰焼きお焼きはゴツゴツしていて、結構皮も厚め。ボリュームがすごいです。全体的に固いです。もちもち食感が好きなので好みではなかったかなー。もう少し皮が薄いと食べやすいかも。でも一個でお腹いっぱいになります。
平日9時20分頃に訪問。道の駅は9時から開店しているが、併設のかあさん家はおやきが10時販売、食堂が11時となっており注意が必要。案内板にある通り、外のおやきカウンターでガラス越しに声をかけて整理券を貰う。1人3個までの制限数あり。焼き上がりは30分から1時間事にロットが別れているようだ。この日は全4種類で1つ320円。現金のみ。ミックス、ナス、あんこを購入。ソフトボールくらいの巨大さとおやきとは思えない重量にたじろぐ。外のテーブル席で温かいうちに早速いただく。割ってみるとミックス野菜のジューシーな旨み汁がこぼれおちる!たまらない瞬間だ。かぶりついてみると硬めの皮がクリスピーな歯ごたえと小麦の香り高さ。生地内側は分厚いが餡の汁気を吸ってモチモチしており、噛み心地がクセになる。これぞグルテン。ミックス野菜は野菜炒めのようなシンプルな構成で味付けも素朴だがこの上なく旨い。ナスはさいの目カットでゴロゴロ。肉みそのような味付けでこれもまたミックスと甲乙つけ難い旨さに溢れている。あんこは甘さ控えめなこし餡がズッシリと詰まっており、こちらもデザート感覚で美味し。なるほど大人気なのも納得のお店だった。
スッキリとした店内。カツカレーを食べましたが普通に美味しかったです♪
カレーを頂きました。お店の名前通り、家庭の味かな…??お値段も特別お得感は無く…普通…。うどんが名物みたいなので、そちらは美味しいのかも??同じ施設の農産物直売所がぶどうの時期は混雑するので、その時はこちらも混雑します。
長野県で唯一は灰焼きおやきが食べられる地域が生坂村です。普通の蒸すお焼きとは違い、灰の中で焼くおやきであまりの生地が、外は固く結構ゴツめで、食べ応えあり。ここの灰焼きおやきは、開店と同時にミックスが、売り切れてしまいます。予約が可能なので、遠方の方はお電話での予約をおすすめします。
松本へ遊びに行く途中にいつも寄ります。毎回煮込みうどんばかり食べていたけれど、今日は娘と二人で、揚げ物デーと決めて、豚カツ定食と唐揚げ定食!!ガッツリなのに付け合わせがやさしいし、お味噌汁は具だくさんだし、ヘルシーに感じる!!おなかいっぱい。ウサギリンゴのおまけもかわいい🐇🍎🖤
美味しい上にご飯大盛り無料です。大満足です。
混雑していて、名前を記入して待ちました。おにかけが好きで、いつも注文しています。コロッケもサクサクして美味しかったです。
私は豚カツ定食、妻は味噌煮込みうどんを注文しました。豚カツは普通って感じでしたが、柔らかく美味しく頂けました。妻のうどんは麺が多く結構お腹いっぱいと言っていましたが、食後には灰焼きおやきもしっかり食べていましたよ😁
| 名前 |
かあさん家 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0263-69-2712 |
| 営業時間 |
[木金土日火水] 11:00~14:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
かついえおやきのついでにこちらのおやきも購入してみました。野沢菜のおやきは販売してません。販売は12時30分からで、その前に来ると整理券をもらって購入します。今回は茄子、ミックス野菜、おからを購入しました。ハード系おやきで出来上がりに時間がかかるおやきなので数に限りがありますので売切れや残ったおやきは道の駅の直販店で購入できます。直売所には冷凍されたおやきも購入できます。土日祝日はかなり混み合うと思います。