綾瀬川起点の歴史を感じて。
綾瀬川起点碑の特徴
一級河川の綾瀬川の起点となる石碑があります。
綾瀬川起点碑は、歴史を感じる貴重な場所です。
懐かしい思い出を語るお年寄りが集まる場所です。
一級河川の綾瀬川起点・備前堤の上にある。源流ではなく起点・道路は車の交通量が多く歩道も無いので、起点碑まで行くには注意が必要・源流は舎人新田付近の悪水だと思われる・悪水が源流なので水流がなく淀んでおり、不法投棄もひどく悪臭が漂う・分かり辛いものの、起点碑を背に道路の向かいに御定杭あり。
綾瀬川の管理起点だと思われる碑がありますが、草が生い茂っていて荒れほうだいな印象です。
何故この場所が起点なのか、お年寄りには理解できない、むかしは違う場所だった。
源流、水源ではなく「起点」です。幻想を抱かないで訪れてください(笑)
綾瀬川の起点を示す石碑のひとつ。
名前 |
綾瀬川起点碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

東京都内、主に足立区を流れる川として一度は聞いた事があるであろう綾瀬川のスタート地点がここです。こんこんと水が湧き出ているなどということはなく、大変失礼ですが「流れているドブに始点を設けた」感があります。もう少し整えられていたら良いのに…と思ってしまいました。