ニジマス釣り放題で大満喫!
忍野フィッシングエリアの特徴
大きなニジマスがいっぱい、50cmオーバーに驚きです!
標高900mの特殊な環境で、ゆったりと釣りを楽しめます。
合計10本以上のニジマスを釣れ、家族での訪問にも最適!
初めからお昼過ぎまでで、10本以上の50cmオーバーと楽しませて頂きました!釣り方は、ミノーとセニョールが主でしたが、活性が上がった時は、トップにも反応ばっちり!初心者の方には、フェザーも使えますので、釣りしやすいかもしれません。
寒くなって来た11月の初めに伺いました。施設はかなり放置されてボロボロでしたが、他に釣り人がほんの数人で、家族3人貸し切りみたいな感じで、富士山を観ながらのんびり出来ました。餌付け、網で取り込み、針外しの私は大忙しでしたが(笑)寒いにも関わらず、魚の食いは良く、釣り初めての小学生の息子も5匹吊り上げ〔バレたのが多いので、結構入れ食い〕、釣り楽しい!絶対また来たい!と大喜びで大満足。楽しい経験させていただきました。もう少し‥‥いえ大分(笑)施設を管理していただけたら、もっと良いかと思われますが(笑)
家族で行ってきました。評判とは違い最高のロケーションでとにかく爆釣で、釣り好きの娘も大喜びでした。15センチ以下なら2匹まで持って帰れてどんだけ最高かよと思いました☺️管理人さんも優しいし宿泊施設もある事なのでまた行きます!ありがとうございました😊
朝は、オーブン時間になっても管理人さん来ない事が有って、常連客さんは、勝手に釣りを始めててもOK後から管理人さんが場所まで回って来ます!まっユルい管理釣り場です!放流は、無い!?釣れるのは、全て大物なので釣れると楽しい~です!
釣れる魚は40〜50cmクラス。空いていて良い場所です。
魚は大きいですがヒレが欠けてだいぶコンディションが落ちているようです。回復池を作るといいと思います。
数年前に行ったけど、確かに魚は少ない。ただ、「混まない」「独自マナーが少ない」等良いところも在りましたね。特に、ペレットタイプのスプーン(使えない釣り堀多いよねw)が使用出来るので、それのみ反応が善かった覚えが、、、。
管理されていない管理釣り場ですね。ほぼ野池です。期待して行かないきゃOK。今日は涼めたので⭕。
6月27日土曜日に10数年振りに行きました。当時管理してたおじいさんはさすがに居なくて別の方でした(息子さんかな?)料金が変わらず3500円税込でここのレビューもイマイチでしたが確かに数は釣れませんが出るとデカい釣り客も僕ら以外は1人だけで大物とのファイトを楽しめました。ただ水面には落葉が浮いてたり管理は確かにあまりされてない感じ下草が多く朝露で靴が濡れるから長靴の方が快適かも?富士山の湧き水を引いてる割に濁っててこの辺り改善されたらもっと良いのかもね。でもまた行きます。
名前 |
忍野フィッシングエリア |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-84-2511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

こんなに大きいサイズを何匹も釣れて、空いている所は他にはありません。最初は入れ食いほど釣れませんでしたが色々試せばその日のパターンが分かります。パターンが決まれば数もかなり釣れます。魚が大きく、ストラクチャー(岩や杭)がある為細い糸はおすすめしません。糸が切れると魚にルアーが付いたままになってしまったり自分もショックなので他の釣り場よりも太めがおすすめです。料金もかなり安めです。生きてる魚を仕入れるのはスーパーよりも高く大きいサイズならなおさら高い為かなり良心的です。本当は良い釣り場は知られたくありませんが値上げをしている為皆さんで通って守っていきましょう。