昭和レトロの安心感、喫茶翡翠。
喫茶 翡翠の特徴
昭和レトロな雰囲気が心地よい、落ち着いた空間です。
モーニングが豪華で驚き、満足度が高いです。
様々なレトロアイテムが揃い、趣のある喫茶店です。
やはり昨今の情勢で値上げは否めないのかオムライスも900円。大盛り300円になっていた。いい写真がないから伝えにくいが大盛りはめちゃくちゃ大盛り。大人の男性でもなかなか苦戦するレベル。いい雰囲気のレトロな喫茶店。駐車場がわかりにくい。
近くまで来たので寄らせて頂きました口コミ通り懐かしい雰囲気を湛えたお店でしたブレンドのホットコーヒーを頂きました美味しかったですカップとソーサーはナルミでした18時に慌てて出ましたが営業時間が長くなっているようです画像に載せています何も食べずコーヒー1杯で評価もなにもありませんが、地域のランドマークでもあり愛されているカフェのように感じましたゆっくり出来ましたし、愛想もとても良かったです。
喫茶翡翠昭和41年(1966年)創業の「喫茶 翡翠」⁺ 。 ᜊ(੭ ɞ̴̶̷ ܁̫ ɞ̴̶̷ )੭♡昭和の趣をそのまま残したレトロな店内は、どこか懐かしく、ふるさとに帰ってきたかのようなほっこり感に包まれます。(ᐡ •͈ ·̫ •͈ ᐡ)ドラマの撮影やデビットボーイも来たという老舗の喫茶です。(՞ o̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ ՞)
ずっと在り続けて欲しい近場の喫茶店NO.1昭和レトロな雰囲気が落ち着きます。席もたくさんあって広々。お食事も美味しい、若い方もたくさん利用されています。夏は若干暑いがうちわなんかも用意されています、お冷は夏場はもう少し冷たい方がありがたいかなという感じです。追記)駐車場ないって書いてる方いますがちゃんとありますよー!お店の東隣ですよー。
3年振りの来店☺️最近のレトロ喫茶の客層はその時代を知らない人が多く占める😳遺伝子を持っているので未体験な哀愁や郷愁が分かるかも🤔チキンカツ定食960円、桃ミルク800円🤩とても美味しくいただきました😋
ピザトーストとても美味しかった!メニューもかなり豊富です。雰囲気も落ち着いていて、ホッとできます。タイミングによっては料理の提供が結構遅くなるのでご注意を。
レトロ純喫茶好きにはたまらないお店。スパゲティグラタンのチーズが最高に美味しく、食べ切るまであっという間でした。座り心地の良いソファ席でガヤガヤしていないのでまったりくつろげます。何度でも訪れたいです。
前から気になっていたレトロ喫茶店。やっと来れました。全てが昭和を感じさせる雰囲気。ちょっとソファのヘタりが気になります。外観からは予想できないほど店内は広め。日曜の13時頃でしたが、まだ少し座席は空いていてすぐ着席できました。ただ、料理を頼むと出来上がりまで1時間!たまたまタイミングが悪かったのか、他のお客さんもだいぶ待っていた様子。いただいたのは、名物らしいスパゲティグラタン。ナポリタンの上にチーズがたっぷり。結構ボリュームがあり、やはり最後は少し重たかった…メロンソーダフロートが美味しそう!横に4台ほど駐車スペースあり。
空間やメニュー、置いてある漫画や雑誌、新聞など構成要素すべてから伝わるレトロスペクティブな喫茶店。店内は広くて、常連さんのみの居心地悪さなんかは一切なくリラックスして過ごせます。喫煙スペースも外なので、その点は非喫煙者にとっては嬉しいですね。たくさんあるメニューの中でカレーを食べましたが、味も本当に懐かしさを感じるマイルドさ。今っぽいスパイスカレーの真逆笑。ここが近所にある人が羨ましい。大徳寺に寄った帰りなんかにまた立ち寄りたいです。
名前 |
喫茶 翡翠 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-491-1021 |
住所 |
〒603-8165 京都府京都市北区紫野西御所田町41−2 喫茶翡翆 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

久しぶりに京都喫茶店巡り喫茶翡翠さんでランチオムライスとクリームソーダふわとろ系じゃなく昔ながらのオムライスなぜかホッとする安心感と美味しさお皿いっぱいにドーンと乗っかるビジュアル具材は玉ねぎ・ピーマンとウインナー口いっぱいに頬張ると幸せ満載ですお店の雰囲気も昭和感溢れる素晴らしい空間ですどれくらいの人がここに座ったのだろ古びたテーブルの傷までもが愛しくなってしまいます末永く営業してほしい名店ですごちそうさまでした。