三河湖の隠れ家ドッグラン。
香恋の里ドッグランの特徴
三河湖近くに位置する、隠れ家的なドッグランです。
第二駐車場が広く、週末でも便利に利用できます。
無料で清々しい環境の中、愛犬とのんびり遊べます。
せっかく二つのエリアがあるのだから、小型犬と中・大型犬で分けてほしいです。規制がないからか、こちらが配慮して小型犬がいないエリアを使用していても、度胸試しのように小型犬を入れる人がいます。同じように遊んでいても大きい方が悪者になってしまい、どちらのエリアにも小型犬がいるため追い出されるように立ち去ることが何度かあります。お互い気持ちよくドッグラン利用できるよう、検討していただきたいです。
10何年か前からちょくちょく行っています。少しずつ手を加えられていて、森の散策もできるし、ダムの方にも歩いていける。そしてドッグランは小さいけれど無料で利用できてありがたいです。小腹が空いたら、たいていミネアサヒのおにぎりを買って帰ります。雨の翌日は午前中山の日陰になるので、ぬかるんでいることがあるので、ドッグラン行く時は気をつけてくださいね。また、たまに休日に行くと、常連らしき大型犬の飼い主さんが2面あるドッグランの扉を開けっぱなしにして、大型犬小型犬を一緒くたにしてしまっている時があります。小型犬の飼い主さんで気になる方は注意してくださいね。そんなに広いドッグランではないので、大型犬の飼い主さんは間の扉を開けっぱなしにして広くして走らせたいみたいです。あと、5/31までは1面ドッグランが芝の養生中で使用できないとのことです。1面は使えます。
三河湖の羽生ダムに行く直ぐ手前にある広い香恋の里施設内にあるドッグランは二つに仕切られて犬好きの方に人気の場所です。ドライブ先に緑に囲まれた施設があるのはいいですね。利用は無料。10時から午後5時までOK.。管理者は香恋の館です。犬連れでなくとも散策に良く、香恋橋からは正面に羽生ダムの景色がとてもいいので一休みにお勧めします。
何度も利用させて頂いてますが、とても良いところです。ワンちゃんにも、無料ドックランがあり、整備もきちんとされており水の設置、トイレも比較的綺麗で、緑に囲まれ空気も良し。お勧めです。帰りには【五平餅】デカイです(笑)の店もあり。ワンコ、飼い主共々満足です。)
第一駐車場は台数はあまり停められませんが、第二駐車場は結構広いので、土日はそちらの方がいいと思います。店内で売っているミネアサヒコロッケが美味しくて安いので是非ともオススメです!!ちょっとした遊具や広場もあるので、子供連れの方にも良いのではと思います。
無料で遊べる三河では数少ないドックランです。寒い時期は、空いているので専用ドックランもあります。
初めてのドッグラン体験ですので比較はできませんが、大変満足しました。平日の昼間で、貸切状態になりました。トイレもすぐそばにあり、ちょっとした座る場所や日除けもありました。すぐ下には川が流れており、とてもいい環境です。愛犬のイキイキした姿を見ることができてとても嬉しかったです。
駐車場もあり、ドッグランが2つあり、穴場である。
名古屋近郊から来る人ならば、道中五平餅の店や山遊里(手作り工房)がありドライブがてら楽しめます。
| 名前 |
香恋の里ドッグラン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0565-90-4120 |
| 営業時間 |
[木金土日月水] 10:00~17:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
真夏は午前がおすすめですが、町中よりは涼しめかな、ここへ来る人は車で来る人なので、初めての方が多いです。