富士山を眺める、Tinyキャンプ場。
earthcolorの特徴
夏休みに友達の家で過ごすような心地よさが魅力です。
Tinyなキャンプ場でリラックスできる環境が整っています。
伊豆の国市で特別なキャンプ体験を楽しむことができます。
とても静かでゆったりできました😊芝生サイトが広め1つ、ソロ2つ。土サイトが広めで4つあります。また違うサイトで利用させていただきたいと思います😊
富士山が見える静かな山の上です。平日だったからか貸し切りとなりました🥰車の入れるサイトを使用させて頂きましたが地面は土なので泥濘むと厄介かもしれません。ペグは楽々入ります。おしゃれな設備で、管理人さんのお宅が側にあり、女子キャンパーのソロにも安心かと思います。ぜひ女性にオススメしたい所です🤗十分、キャンプが楽しめます。星がたくさんキレイに見えました🌠🌠🌠どこにでも言えますが、冬場は温便座欲しいです💦
こじんまりとした所です六区画?車入れて広めは二区画、ソロテント用狭めも二区画、駐車スペース近くにありましたねトイレも水場も、ハンモック!もピザ窯もあります穏やかにすごせそうな空気感また行きたいね。
国道136号から韮山反射炉に向かい、観光用の駐車場の少し手前の脇道の様な山道を登っていくとあるキャンプ場です。キャンプ場直前の道はよけ合いの出来ない狭い農道の様な道を通っていく事になりますが、その分周囲はあまり民家もなく落ち着いた雰囲気が好きな方には良い環境です。山の上なので林間キャンプ場だと思いましたが、キャンプ場周辺は綺麗に整地されています。トイレと水場は管理棟の裏に一つずつあります。トイレは水洗の洋式トイレで清潔に管理されています。水場は大きめのシンクなので同時に2,3人で使えます。別荘の庭を手作りでキャンプ場にした感じの印象で、アットホームな落ち着いた雰囲気がよいと思いました。
夏休みにともだちの家に行って、庭キャンさせてもらったかのような心地よさを感じる、Tinyなキャンプ場。夜は星がきれいに見え、静かに焚き火をしながら過ごすのにとても良い。標高300m台、10月終盤の夜間の気温は11℃ほど、風が出る点を対処すれば、秋装備でしのげる感。チェックイン時は、あれしちゃダメこれしちゃダメがないどころか「ハンモックの利用はご自由にどうぞ」「ミントたくさん生えてますので、良かったらお使いくださいね」と、ウェルカムムードでテンションが上がり、わぁモヒートの用意してくればよかった〜などと調子に乗る飲んべえw一段下のサイトの脇には、小さなスペースにバジルなどが植えてあって、ほんの少し前の夏の間は、料理にいろどりを添えていたのかなと。こちらは、じゃらんで見つけて予約したのだけど、「体験・遊び」カテゴリにあったのは、インストラクターの方がいる際には、野外アクティビティが利用できるからということで、ファミリーでそうした体験をする機会にもよさげ。今回は広めのサイトをソロで使わせていただいた。このスペースなら、友を誘ってデュオキャンもしてみたい。
管理人はクライマーの夫婦で、とても頼りになるアウトドアの達人です。富士山の眺めも良し👍
名前 |
earthcolor |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-916-2170 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

キャンプ場までの道は舗装されておりアクセスは良好。全体のサイト数は少なめ。ソロサイトは格安でエリアはわかりやすい。車両乗入れ不可、直火不可、ゴミは要持ち帰り。