山中湖で味わうボリューム満点ほうとう。
お食事処いろりの特徴
観光地の山梨で、安くてボリューム満点な鍋料理が楽しめるお店です。
地元の方々と観光客が集まる温かい雰囲気で、いろりを囲んだ食事が魅力的です。
お昼のメニューが豊富で、ほうとうやうどんなど郷土料理を味わえるお店です。
地元の方々が集まって飲むような、それでいて観光客にも温かい、そんな雰囲気のあるいいお店です。ほうとうは絶品。コシのある麺が食べ応えありで大満足です。
ホウトウ鍋をいただきました。鍋2つを4人で分け合いながら食べました。最初は少し固めのホウトウで運ばれてきて、お好みに合わせてガスコンロで煮込んでくださいとのこと。こういう形式は初めてで、お店によっていろいろと工夫しているんだなと感心しました。
ランチで利用しました!店内の雰囲気がとても良かったです!ほうとうを注文しました!ほうとうは野菜が結構入っていて、健康にもいいなぁと思いました!味はめちゃくちゃ美味しかったです!また行きたいです!!
名前の通り いろりを囲んで食事している気分!いろり風熱々そば・おじや・ほうとう等に使われているシイタケだけでも食べる価値は充分 肉厚で大きい唐揚げもさっぱりとしたタレに漬けていただく美味しい焼きイカ・焼きモツも最高サラダも美味しく大きいまた 行きたくなりました。
目についたので入ってみた。昼過ぎということもあり混雑はなし。とはいえ閑散ともしていなかったので、ハズレではなないだろう。ほうとうは、コンロで温めながら食べるスタイル。一人前でもそれなりのボリュームあり。具材は、南瓜、人参、大根、じゃが芋小松菜、長葱、椎茸、油揚げ、とオーソドックな感じ。具材に対して麺が少なく感じたが、全体のボリュームはそれなりにあるので、少ないわけでもなし。味は、安心できる味という感じ。他のクチコミにも見られるが、二人前以上でも一つの鍋で出るということで、この御時世を考えると難しいところ。ただ、二人前以上だと、麺は若干硬めにしてあるらしく、コンロで煮込みながら楽しめる模様。
唐揚げ定食もつ煮込み付き注文しました。柔らかな竜田揚げのようで自家製のタレに付けて頂くようです。もつ煮込みはご飯に合いますがお酒のつまみにも最高な感じでした。
2人前を注文したら、一つの鍋で提供。コロナ対策でアクリル板をしているが、一つの鍋で提供されるとどう食べたらいいのか、、、一応アクリル板をどかしてもらったが、それなら鍋を二つにすべきかな? ガスコンロをつけたまま食べるメリットもあるので、そこはお店の方針次第かも、、。ほうとうは他店舗と比較して、野菜が少なく、肉も入ってないが、麺は太め。出汁がしっかりしてて美味しい。個人的には今のところここの麺がの太さがいい。ただ、一人前で1100円は割高な印象。一応、無難な評価で、他店舗のほうとうを食べて行く中で、星を変えていく方針で。
ほうとうが食べたくて泊まった先で、おすすめされて行きました。お座敷もあり子連れでも安心して食事が出来ました。ほうとうはボリュームがあり皆満足しました。
鍋料理安くてボリュームあって最高ですよ!
名前 |
お食事処いろり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-84-3741 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

観光地なのに値段も安くボリューム満点でした。次はもつ煮定食を食べます🍚