山中湖湖畔の味わい豊かな体験。
車やの特徴
山中湖湖畔に位置する、趣きのある大きな店です。
新鮮な魚のホイル焼きや鶏のソテー定食が絶品です。
敷地内に湧水庭園があり、自然を感じながら食事が楽しめます。
花の都公園に入る前に、近くでランチができる店を検索し行ってみました。大型バスも止まれる広い駐車場と雰囲気ある店構えに、ちょっと気軽に食事できない感じかなぁとドキドキしつつ入店しました。店内には2人組の客が3組と奥に2組。接客は2名、厨房は見えませんでしたが何人もいる様には感じず、家族経営かなぁという雰囲気でした。豚ロースカツ定食とハンバーグ定食をオーダー。どちらも税込み1100円、ボリュームもあり美味しい、コスパ良しです。私達が食べ終わる頃、バスツアーの団体客、数十人が入店。こんな大人数の予約が入っていて厨房は準備で大変だったでしょうに、貸切にせず、個別の客も同時進行で受け入れていてすごいなと思いました。夜、お酒を飲みながらってのも良さそうなお店でした。
以前よりたびたび利用させていただいております。相変わらずのおいしさとコスパに関心します。お刺身定食の鰺はしばらく口がパクパク動いています。また立ち寄らさせていただきます。
ランチでふらっと。ほうとうはボリュームあって1000円でお釣りがくる。美味しかったです。富士の介という地元で養殖のサーモンが売りっぽいので次回は頼んでみたいです。
土曜日の夜7時頃伺いました。辺りは暗くお店も少なく寂しい感じがしました。駐車場は広く止めやすいです。お客は私たちを含め2組だけでした。注文は蕎麦御膳と天重定食焼鳥の盛り合わせです。2組だけなのに料理の提供は時間がかかりました。焼鳥は業務スーパーの冷凍の焼鳥みたいな感じがします、焼きも炭ではないので香ばしさはないです。蕎麦御膳の蕎麦を少しいただきましたが粗挽きの蕎麦でまずまずです。天重定食は天重なのに丼での提供です。海老2本とさつま芋、ナス、かぼちゃ椎茸、エノキなどです。天ぷらは油切りが悪くべちゃべちゃで衣がすぐに剥がれます。ご飯も油で重いです。あくまでも個人的な感想です。
山中湖湖畔に在る趣きのある大きな店です。アジは生簀から掬い上げ、活きアジを刺身にするのでアジがまだ口をパクパクして何とも贅沢な逸品でした。湖畔で美味しい刺身が食べれるとは思いませんでした。
鶏のソテー定食をいただきましたが焼き加減、味も良くとても美味しくいただきました。コスパは高いです。
活けアジの刺身美味しかったです。ご飯おかわり無料も良いですね!相変わらず美味しかった。晴れたら富士山絶景スポット!
車や御膳を頂きましたが食べてから写真撮るの忘れてた事に気づきました😅魚のホイル焼き1(タラかな?)玉葱の上に豚肉の鉄板焼、ネギトロが乗ってる豆腐、漬物、ご飯、味噌汁でした。ホイル焼き美味しかったな❗団体も入れるお座敷や家族用のお座敷など中も広いです。外は湧水の池もある庭園がありお花も季節毎に見られるし富士山をバックにしたお庭はいいですね☺️
山中湖観光の後に寄らせてもらいました。庭の作り込みとかを見ると高いお店かな?と思いましたが、実際はかなりリーズナブルに様々な和食を楽しめます。地元の方が沢山いらしてました。
名前 |
車や |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-84-3455 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

名古屋からの小旅行の道中で初めて来店しました。普段名古屋で食す店の価格帯に慣れているせいか、この料金でこんなにたくさんの内容なのか!と驚きました。また山間部の土地柄で刺身等の海産物に不安がありましたが、そんな不安を一掃するくらいのクオリティで大満足でした😉18:00〜は居酒屋的な営業になるみたいですが、とにかく価格がリーズナブル!名古屋で同等の物を食べたら倍掛かると思います!この日は快晴で富士山もきれいに見えて、店舗駐車場の敷地内には、富士山の天然水湧水で出来た池があり、食後に散歩が楽しめます🧍旅の途中で寄らせてもらいましたが、一日の旅が終わった後で振り返ると、今回の旅が素敵であったと思える一つの要因となった来店でした😄ご馳走さまでした🙏