山梨の絶品生蕎麦、ひやむぎ最高!
三浦 製麺所の特徴
自家製のモロヘイヤそばが我が家の定番になっています。
忍野村でしか味わえない絶品の生ひやむぎが人気です。
山梨県のお土産に最適な新鮮な生蕎麦を販売しています。
真空パックにはいっ入るお土産用の吉田うどんは添加物が多いのでお土産用に自家製で作っているお店を探して此方で購入しました。うどんも美味しかったけどお蕎麦が意外に美味しかったです。
蕎麦、うどん等を購入することが出来ます。店構えが食堂のように見えますが、中にはカウンターがあり、店員さんと相対して注文が出来ます。
モロヘイヤそば購入しました。ノーマルのそばより細めで、茹で時間は同じくらいで実食。麺がコーティングされたようにツルッツルで、うどんの様な不思議な「そば」。家中みんなドハマリ。リピ有りですわ。美味かったデス。
製麺所でレストランではありません。モロヘイヤ蕎麦はオリジナルでここでしか買えません!富士山の湧水で作った蕎麦、うどん、モロヘイヤ蕎麦のお土産は大好評です。
うどん、ほうとう、お蕎麦、冷麦(夏のみ)が、売っております。どれも美味しく長年買いに行っております。気になる方は、是非行ってみてください。
卸売り製造工場の直売所です。モロヘイヤそばが珍しいです。製造直売なので安くておいしいです。ほうとう・そば・ひやむぎ・モロヘイヤそば・オリジナルめんつゆ....etc、売り切れ次第販売終了、主に飲食店向けに卸してるみたいです。他の方のコメントにもありますが、観光地から少し離れたのんびりした田舎の製麺所なので余り商売気がありません。箱にも入っていない・袋で包装・贈答用のお土産箱はありませんが、安くて美味しいのでその辺は割り切りましょう。昼過ぎに行くと疲れて寝てることもあります(笑)。土産物屋よりは打ち立て生麺でおススメです。
モロヘイヤを練り込んだ珍しい蕎麦が我が家のお気に入り。ご近所さんへのお土産にも喜ばれています。
とても美味しいそばです!でも、対応がダメです。女将が知り合いとの、差別が多いし、多めに買うと電話してきて!と怒られる、電話するとそれくらいだと、今日は大丈夫だからと、注文を聞かない。従業員は知らん顔で、気が利きません。でも、お使い物にすると、喜ばれちゃう。どうする!
宝刀は知人に送り、家には蕎麦を購入しました。女将さんが気さくでいいですね。
名前 |
三浦 製麺所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-84-2135 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お蕎麦屋さん(飲食店)と勘違いして訪問生蕎麦を頂き、自宅で食べたら美味しかった~生蕎麦のゆで方が自分好みにできた楽しかったですまた近くに行ったら買いに行かせていただきます!