絶品!
小角水産ひものセンターの特徴
鯖の醤油干しや金目鯛の姿煮など、特製の干物が豊富に揃っています。
七輪での試し焼きができるので、焼きたての味を楽しめますよ!
釣り帰りの寄り道にも最適な、お土産にぴったりな商品が揃っています。
味の干物を購入しました。脂がのっていて美味しかったですが、匂いが少し臭味があって、焼く時にお酒を振ってから焼きました。美味しくいただけました。
アジの干物が好きです。東伊豆も西伊豆も結構行きました。ここのお店、見栄えがやや昭和...ストリートビューで見た軽自動車が今日も店の入り口に停車している。お店の人の車だろうか...なにか気になって入ってみたら朗らかな男性店員さんがお一人。アジの干物が欲しいと伝えたらケースを開けて見せてくださる。「脂のってます」幾度も期待を外してきたけどもそう書かれたやや肉厚に見える「サイズ大」3尾をいただいてきました。もう少し大きいトロアジが1尾800円だったこともありましたがこちらは3尾で930円。聞けばこの男性が干物にしているとのこと。値段からもあまり過度の期待はしませんでしたが家に帰って食べてみたらとても好みな脂の乗り!もちろん、「良いお店」はほかにもあるのでしょうが素晴らしい出会いでした。
沼津港に行く途中渋滞にはまりこちらが見えたので寄らせてもらいました。店主の方がとても親切で自家製の鯖の干物や鯵の干物イカの一夜干しがとても美味しかったですペットボトルの保冷剤も用意してくれて安心して持ち帰りました安いし美味しいので買って良かったです。
あじの干物とサバの醤油干しを買いました。スーパーのいつ捕れたか判らない干物よりはるかに美味しいです。塩加減も控えめです。特にサバは脂がのっていました。店員さんもいい感じです。ただ、干物の種類は少ないかな(漁次第なのかもしれませんが)
鯖の醤油干し最高。西伊豆の帰り道は必ず立ち寄ります。
種類は豊富では無かったけどふりかけと、イカの天日干し🦑を買いました^_^
土産にアジの干物を買いました。可もなく不可もなく。ただし安くはないですよ。街のスーパーマーケットがおすすめかな。
ひものセンターと言う割には売り物が少ないかな。
小生は生より干物を愛する者であります♡伊豆で干物を買い忘れたため、帰り道にGoogleマップで探してこちらのお店に立ち寄りました。まず近くの道の駅的なとこの干物より格段に安いし見た感じ絶対こっちの方が美味いっしょと分かりますネ。実際食べた感想はスーパーの物より塩分控えめで素材の味がよく分かり、肉厚で非常に美味であります。子供の食べた感想は、魚に甘みを感じて超美味い!でした。あとオススメはカワハギや小アジ、ホネの乾燥せんべいです。変なお菓子食べるより、絶対こっちですね。沼津に行くからお土産にオススメですね☀︎ハイ。
| 名前 |
小角水産ひものセンター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
055-933-6263 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 9:30~17:30 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
アジとサバを購入しました。帰ってきてサバを焼いて食べたら脂が程よくのっていて、美味しかったです。